fc2ブログ

大人気の猫ベッド その後

猫にとっての大人気は、本の一過性のものになることもよくありますよね〜
夢中になるのは本の数秒なんてことも・・
インテリア性も優れているし、猫ちゃんも無事に寝てくれた。30分だけだけど・・なんてことも 笑


人気の猫ベッドのその後ですが、実は人気が続いてるんですよ
お兄ちゃんが独占して、猫ベッドに寝られないふぁふぁ君も向き合って仲良くお昼寝。



PA200802_convert_20121025131028.jpg



お兄ちゃんのワォン君も、猫ベッドで大満足ウトウト・・



PA200807_convert_20121025131009.jpg



でも、一つしかない人気の猫ベッドはもちろん早い者勝ち。
あ〜 お兄ちゃんがいないまに!!
ワォン君、かなりむっとした表情で、その場を立ち去りました。



PA255202_convert_20121025130950.jpg



ふっふ〜ん ♪♪♪



PA255206_convert_20121025130931.jpg


ボクだって、ここ好き〜♡
これは、もう一つ買わないといけないかな・・・







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます







スポンサーサイト



進化してる猫ベッド

最近、猫ベッドは進化してますよね〜
猫の大好きな段ボール爪研ぎが、いい感じにカーブのある猫ベッドになってる。
爪研ぎをしても、心なしか爪研ぎ後のくずも出にくい。

ワォン君が気に入ってくれた猫ベッド。
ちょっと高価な猫グッズって、当猫が気に入ってくれるかドキドキもので買いますよね。笑
今回の散財は大丈夫でした!



PA190768_convert_20121019143515.jpg



体にぴったりだったので、とっても気に入ったワォン君のために、
日差しが気持ちいい窓辺に移動。


「こりゃい〜よ〜」



PA190775_convert_20121019143456.jpg



「ボクにはないの?」

PA190792_convert_20121019143429.jpg



ちょっと値段が高かったので、試しに2台買う勇気がなかったのよ。ごめんねぇ〜



でも、男の子同士ながら、あまり喧嘩をしないふたり。
いい感じで高さが一緒になっていることを楽しんでいるかの様子。



PA190794_convert_20121019143409.jpg



いい天気には、ここでのお昼寝が一番よね!!










にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます











My camera

絵を描くのが好きなように、写真を撮ることも好き。
それだけだったんですが・・・

まさか、自分がねぇ〜
カメラ見ながらニタニタしているなんて。
オリンパス PENは、中毒性のあるカメラです。
これは女子カメラと化した一番新しいMy camera, PL3 。

IMG_2435_convert_20120321150328.jpg

特徴的な、可動式の液晶モニター。
シャッター音が美しくなく、拡大以外のモニターは小さい。などと欠点もあげられるのですが、
ここまで小さく、軽く、見た目がいいと気にしないことに。


IMG_2436_convert_20120321150403.jpg


黒くて大きい、シャッター音の軽快な一眼は確かにプロっぽくていいけど、
女性の集まりなどでは、使うのに躊躇されることも。
その点、このpenシリーズは心憎い。威圧感がなく、さりげなく撮影を楽しめる。


IMG_2441_convert_20120321150237.jpg


専用のカメラ入れ(ポーチというか、がま口です。笑)にいれて。
どこにでも、連れて行きたくなる愛らしさです。
でも・・ここだけのはなしですが、実際のこの撮影はcanon kissx5で無難に撮ってます。冷汗











にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村













オリンパスの絶対すべるはなし

オリンパスの第3世代といわれるPEN E-P3は予約特典が豪華だった!
カーリーメープルの鏡面仕上げ♡ ギターや高級車の内装、特にハンドルなどでみるあの木です。

IMG_2228_convert_20120209175300.jpg


実際つけてみると、きっとブラックのボディーのほうが合うでしょう。
でもシルバーでも、なかなか綺麗じゃないですか〜

IMG_2227_convert_20120209175224.jpg



しかし、実際に使ってみると問題が・・
グリップなのに、「つるつる」滑るんです。

オリンパスはやってくれます。
古くからのオリンパスマニアは、こういった「抜け」が愛すべきところなのでしょう。
IMG_2226_convert_20120209175146.jpg



新参者には敬畏というものがないのです。
付属のプラスチックのグリップをアップでとって、こっちの方が「滑らない」なんていってしまいます。
IMG_2230_convert_20120209175327.jpg

ガラパゴス人

一眼カメラはレンズ交換がなんといっても楽しい♡
しか〜しだ 統一サイズがなく、一部を除きメーカーの中でしかレンズが選べない。
しかも、欲しいレンズに限って驚くほど高かったりする。。冷汗


IMG_2202_convert_20120129163123_convert_20120131141701.jpg


メーカーも余りに誠意のない対応だと気づいているらしく、
コンバーターといってレンズの前につけることによって、
上から
マクロレンズに
魚眼レンズに
広角レンズに
着せ替え人形のごとく楽しめる。


IMG_2204_convert_20120129163340.jpg


まぁ ここまで順応すると立派なガラパゴス人だ。
しかし!たった一種のレンズにしか装着できないってどうよっ 怒!
オリンパスさん なんとかしてくださいよ! え?それどころじゃないって? 確かに。


IMG_2206_convert_20120129163612.jpg


そして、このレンズキャップやフィルターだらけになる現状。
なんとかしてくださいよ!オリンパスさん!!
え? それどころじゃないって・・・