fc2ブログ

日本には安くて美味しいものがいっぱい。

どうしてもアップルショップに用事があった昨日。
と〜っても爽やかに晴れた一日でした。
淀屋橋まで行くのは大変なんだ・・  主要駅にはアップルセンター作ってもいいんちゃう?

外国の人などいつ行っても人でゴッタ返しています。
人込みをかき分け、用事を済ますとぐったり・・
でもこ〜んな素敵な一日、せっかくだから自分なりに楽しみました。



s_P1240020.jpg



なにをするかと言うと、大したことではないのですが、梅田までぶらぶら歩くんです。
と歩き始めてすぐ!足が止まってしまいました。
船場辺りを歩くと必ず寄ってしまう、中毒性のある大衆食堂。味万。
すぐそばにランボールギーニが売ってるとは思えない、昭和な佇まい。


s_P1240024.jpg


カレーうどんや、天むすが有名ですが、そば派で美味しいだしをど〜しても食したいので、親子丼とそば碗。800円。
裏切らないのよね〜♪  
おつゆおかわりしたいくらい、本当に優しい上品な味。庶民がこんな美味しいもの食べてるのがさすが大阪でんなぁ〜


s_P1240022.jpg


梅田までぶらぶらと人ごみを見ながら帰ってくると、阪神百貨店で・・



s_P1250038.jpg



あ〜見つけてしまいました〜〜
食べ物に関しては阪神百貨店は力のはいり方が違います!!
普段、ぱっとしない催事も多いのに、駅弁はテレビの中継も入りすごい熱気!
5時過ぎで、sold outもたくさん出ていました。
もし、これがなかったら買わずに帰ろうと心に決め売り場にgo!



s_P1240036.jpg



残ってましたました〜 



s_P1240035-2.jpg



金沢から今朝来たのかな。 すっごい!! おいしすぎ!!!
暖かい緑茶をキリッとたっぷり淹れて、食させていただきました。
本当に素晴らしく美味しいものがこんなに手軽にいただけるなんて改めて大阪を楽しみましたとさ









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます















スポンサーサイト



フォトジェニックなパン

朝からパン屋さんでパンを買ってくるなんて贅沢ですよね〜
雨模様の今朝、おいしいパンでも食べましょうか、と芦屋パンタイムへ


どうですか〜
本当に絵になるパンですね。あんぱんです。



s_SDIM1667.jpg



ずうっと昔、業者としてパン屋を出入りしていた時期があって、パン屋さんの裏側もこっそり見ていました。
楽しそうな仕事だと憧れる人は多いと思うけど、かなり大変な仕事。
パンタイムは以前の場所のときから買ってるけど、本当に安くて良心的。

このクオリーティーも守るのは大変だろうなぁと頭が下がります。若いスタッフもたくさん働いていました。
怒られながら、厳しい仕事を習得していくんだろうなぁ。みんながんばってねと親御心。


本当に絵を描きたくなる最高のルックスですね。



s_SDIM1665.jpg



パンタイムは個人的にはハード系がおすすめ。
本格的なハード系のパンもお安い。
芦屋のパン屋なんて高くてそうそういけないでしょ。と思っている方はぜひいってみてください。



s_SDIM1669.jpg



手前がマロン、左がイチジク。
右が、もう朝ご飯にいただいてない!ソーセージロール。



s_SDIM1664.jpg



開店と同時にパン屋に入るのも新鮮な気分!
すでにたくさんのパンが並べられていて、暗いうちからのご苦労を思いました。
パン屋さんはなるものではありません。買いにいく方がbestです。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます





今年一番の寒さ

今年一番の寒さって天気予報で使ってるけど、寒さのピークまでにいったい何回使うんでしょうね。
この冬ではもう何度か聞いているような。。 
まぁ、寒いんだから注意した方がいいのはわかるけどね。

こんな寒い冬も楽しみようはあるはず。暖冬よりは季節感があるし、寒さでより美味しく感じるものもいっぱいある。
本当に必要なものは、何もなかったのに、また足が向いてしまいましたコストコ。
で、よく売れていて気になっていたこちらを衝動的にかってしまいました!



P1170001_convert_20130117174920.jpg



寒い韓国の習慣、柚子茶です。
マーマレードの柚子茶と違ってこちらはポーションになってるのがいい



P1170003_convert_20130117174855.jpg



寒いので器も、ソーサーも暖めてと・・



P1170004_convert_20130117174825.jpg


お味は、ジャムの柚子茶と違ってあっさりしてなかなか。



P1170005_convert_20130117174801.jpg



寒い時しか食べたくないものついでに、ポトフをくつくつ作りましたよ。
人参が、この時期あまりに美味しそうだったので。



P1170007_convert_20130117174735.jpg



ガリガリガリ・・ブラックペーパーを多めにひいていただきました。
寒さを楽しむのも大切ですね。








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます





ヤーコンのお福分け、頂きました♡

猫写真を通しての古くからのお知り合い、とんとんさん:ブログ「ときどきぶろぐ2」は、都市にお住まいなのに何とも素敵な農園生活も送ってらっしゃいます。

ヤーコンって知ってる?って記事に、お返事したらなんと収穫できたらお裾分けするね!っておっしゃっていただいてて、実はとっても楽しみにしていました


で、最近料理らしい料理をしないので見てくれもまずくお恥ずかしいのですが、ジャムを作りましたよ。



PC105279_convert_20121210151419.jpg



ネットで見ると、フードプロセッサーでつぶすというのが一般的なようですが、
ヤーコンのこりこりとした歯触りが好きなので薄く切りました。


そして食べやすいように、林檎と



PC105278_convert_20121210151439.jpg


無印のレモンジンジャーをたっぷり入れてと・・
塩味のコーンパンと食べてみると、美味しい〜 



PC105281_convert_20121210151400.jpg



女性に嬉しい健康効果がたっぷりあるきいてたけど、本当にお料理もしやすくてお味もとってもおいしい!
色の薄いサツマイモ??といった、この不思議な食べ物ヤーコンをお店で見つけたらぜひ買ってみてください。

ちょっと水にさらして、豚肉と甘辛くいためました。
シャキシャキ歯触りが、癖になりそう。



PC085265_convert_20121210151458.jpg



お正月用に買ってたお餅と食べたら、とっても合いました!
料理上手だったら、もっと美味しくできるだろうけど、そうでなくても本当に簡単にヤーコン料理を楽しめました
本当に美味しいヤーコン。とんとんさん、ありがとうございました!!









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます


神戸三宮 モーニング事情

朝、急いで家を出て、目的地に余裕で到着した時の楽しみと言えばモーニング。
普段はわざわざ外で珈琲とトーストくらい食べたいと思わないのだけど、
旅の朝などはモーニングをいただくのもいいものですよね。


神戸は中華料理と珈琲に関してはどんな汚い店に入っても失敗が少ない。
今回利用したのは上島珈琲店 地下鉄三宮駅店。
上島珈琲は、神戸が発祥だけど、神戸にしむら珈琲店と違って庶民的でリーズナブル値段設定。

お安いけど、納得の珈琲を提供しているのが嬉しいお店。
特にお勧めは、関西人が大好きな!厚切りトーストにバターを塗ったこちら。



P9090001_convert_20121004135227.jpg


ゆで卵&厚切りバタートースト 430円
分厚さは4枚切りくらいあるかな。 朝から4枚切り!と驚かなくても、
こちらモーニング用に10センチ角くらいの小振りに焼いてあるので、大丈夫。



P9090002_convert_20121004135247.jpg


もちろん、美味しくなくてはとても飲めたものではないアイスコーヒーも、
さすがのクオリーティーです。
また新神戸から旅に出たいなぁ・・








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます








まめ・ごはん♡

グリーンピースではなくて、えんどう豆。
旬の期間は数週間とか。
採りたてを、た〜くさんもらいました。

翡翠煮など、おしゃれな料理法も聞いたけど・・・
まめご飯が大好きなので、豆がいっぱいのまめご飯を炊くことに。

普段から、お鍋でご飯を炊いているので、適当に炊いても大丈夫と思っていたら・・・


P5300608_convert_20120530181759.jpg



すっごく美味しく炊けた! 実は、本心はこれは奇跡だ・・と思うほどのでき。
ドボドボとお酒をいれたのがよかったのかな。笑


P5300609_convert_20120530181636.jpg



あはは。
豆の割合が半端ない!








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます‼



教会のお昼

お昼の定番といえばカレー
今風にいえばキーマカレー
でも実際はお母さんが大家族に作ったような

P1220025_convert_20120126172843.jpg

これが、いいのよね。
福神漬けがルビーのように輝いている

P1220027_convert_20120126172941.jpg

そして、安物(失礼!)のスプーンさえ
シルバースプーンのように添えられて
たくさんの人の手で用意されたカレーありがたいですね。