fc2ブログ

お花のレッスン in HIROいながわ

激しい梅雨が終わると、すご〜い暑さの盛夏に!
車の移動も、勇気がいるほどです。
今日は、珍しくイベント参加。1800円で、フラワーアレンジメントと美味しいお茶の時間もありました。


HIROさんですから、お茶の時間も手抜きはありませんよ〜


OMD01270_convert_20130710195258.jpg



講師は、宝塚のお花屋さん hana naの田代哲さん
奥に強烈な夏の光線、という写真を撮るのには厳しすぎる環境!
しかも、17ミリの単焦点レンズのみ持参は大反省。もっと近くで撮りたかったのですが、見にくくてごめんなさい。
たくさんの参加者に分かりやすく説明しながら、さすがのプロの技で巨大なブーケをサクサクと作っていかれます。



OMD01304_convert_20130710195330.jpg



エキゾチックな花々をつかってのアレンジメントは見事です。
フリルのトルコキキョウや蓮の花も使ってます。
アジアンなアレンジメントは夏似合いますね!



OMD01319_convert_20130710195402.jpg



大きなブーケは、筒状の花器に入れて。
ブーケ作りながら葉の始末など片手でしておられました。
やはり男の方の仕事ですね〜 お見事です!



OMD01324_convert_20130710195440.jpg



小さなアレンジメントを自分で作る時間まで!
各自作ったものを、並べて写真撮影です。



OMD01335_convert_20130710195511.jpg



私のは右から4つ目。
わかりませんよね。笑 
先生のもひとつ入っているのですが、それぞれ個性があって優劣はないですね。


OMD01342_convert_20130710195550.jpg



平日の昼間のイベントは、大盛況ですぐに満員になったとか。
本格的なプロの技をリアルタイムで見せていただいた貴重な時間となりました。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます



スポンサーサイト



アンティーク屋が、アンティークを買ってしまった・・

優雅に生活してるって嫌み言われることが多いけど、実は朝から晩までなんか用事してる。
風邪もすっきり治らず、やる気が起こらないので今日は休むぞって決めたんです。

ゆっくりと過ぎる時間を楽しんで、新居の周りを少し歩いてみたりしました。
といっても、200m足らずですが。
普通新居を決める前に周りの環境とか調べるんでしょうが、全く何も調べなかったものですべてが新鮮!

小さな図書館や、花屋、そしてアンティーク屋を見つけてしまいました!
同業者を名乗る必要もないのですが、アンティーク屋巡りってやっぱり楽しい〜
で、買ってしまいました・・ (家に売るほどあるのに。。



P4155555_convert_20130415221223.jpg



花瓶用に古いガラス瓶。 本当に花瓶は大量に在庫してるんですよ!笑
英国製でしょう。店主に「何を入れていたのですか?」って意地悪質問。
実は古いし、そんなに有名でないガラス瓶は何を入れていたかなんか分かるわけがないのですが、
こういった話が買い物は楽しいですから。

で、店主しばらく考えて。。「飲み物だと思います。」
ご名答ですね。そのくらいの知識で十分です。
品物が素敵で、お家にもってかえりたいなぁ〜と思って買うのがアンティークの醍醐味です。



P4155553_convert_20130415221158.jpg



運のいいことに隣がまたかわいい花屋。
明日はもっといろいろ、水揚げしてるのが入ってくるんですけどって申し訳なさそうでしたが、
近くに素敵な花屋があるのは、なんだか嬉しいです。

値段は芦屋価格でびっくりしましたが・・優しい色目のダリアです。



P4155557_convert_20130415221246.jpg



2日も来れないのに、後先考えない行動に反省ですが、やっぱり生花があるのって気分が晴れますね〜
休みにするって決めたので、しばし読書に没頭・・



P4155558_convert_20130415221310.jpg



こんな本を読んでると、お尻から「するる」ってしっぽが生えてきて、気がついたら化け猫になってそうな気がした午後のひとときでした。
河合先生に限らず、「こころ」を扱う本はあまり深みにいかないことですね。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます

薔薇 〜 荒牧バラ公園

ブログを長くお休みしていました。
再開いたします。 またご訪問くださいませ!!

ひどく心が落ち込んだとき、なにをやっても心が晴れない。
そんな時でも花は一瞬心のおもりを軽くしてくれました。
伊丹にある入園料無料の荒牧バラ公園。


PB055222_convert_20121115162935.jpg



冷たい雨が降った後、まだ空は鉛色でしたけど、様々な色に咲いていた薔薇。
次回は晴れやかな心で撮ってあげたいな。
素晴らしい姿を見せてくれてありがとね! 


PB055230_convert_20121115162710.jpg


PB055239_convert_20121115162626.jpg


PB055241_convert_20121115162543.jpg


PB055240_convert_20121115162608.jpg






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます


夏のお花で暑中見舞いです。

  • Day:2012.07.31 16:10
  • Cat:
本当は、爽やかな色のお花を部屋にいっぱい飾って涼を楽しみたいところ。
でも、夏は暑さでお花の命が短くて、そんな贅沢とってもできないとお悩みのみなさま。
ド〜ンと、とっておきの爽やか写真で暑中見舞いいたします。


あじさいと黄色のお花はフェンネルです。料理に使うものとは種類が違うそうですが、爽やかな香りがしましたよ。



P7120377_convert_20120730160655.jpg



フラワーアレンジメントをする前に葉や小さな花を取ったひまわりとマウンテンミント(だったけ・・・?)。
ヒマワリは決してまっすぐに咲いていないらしいんです。
曲がった茎を上手に前を向かせるのがテクニック! これがと〜ても難しい。
素人は簡単に、生け花としてヒマワリを買わない方がいいと思いました。汗




P7120354_convert_20120730160608.jpg




黄色の色味が夏色ですよね。
こんな色味で夏を表現できるって、やはりセンスと修行が必要なんだろうなぁ。
お花のレッスンはしばらくお休みですが、撮りためた写真を見て復習しましょう。




P7120355_convert_20120730160632.jpg



せっかくブーケにしても足の速い、痛みやすいお花があるから、いつまでもブーケのままでは置いておけないのです。
八重咲きのひまわりは、とっておきの美人さんのヘッドベースに挿して楽しみます。
正面も見たいですよね! この美人さんの紹介は、またいずれかの機会に!




P7150402_convert_20120730160718.jpg









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます


7月の花 〜 パープル

  • Day:2012.07.14 09:08
  • Cat:
7月と言っても本当に真夏並みに暑くなっている昨今。
お花屋さんは大変だ。
節電が叫ばれるけど、ギンギンにクーラーがかかっている店のお花は違う。



P6280364_convert_20120711170308.jpg



うつくしいでしょ〜
きっとカラーだと思うけど、こんな色があるんですね。
何色とも限定できない絶妙な彩り。


もっと紫のものも。
アジサイしかり、この時期のお花はパープル系が特にうつくしいように思う。



P6280367_convert_20120711170329.jpg



見事なしゃくなシャクナゲを後ろに、可憐なパープルの小花。
お花に詳しくなくっても、うつくしさは私でもわかる!
びゅーてふぉー!!



P6280373_convert_20120711170351.jpg








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます




本格的な梅雨 〜 紫陽花

  • Day:2012.07.03 09:59
  • Cat:
雨の日々も、道沿いに咲き乱れるあじさいの花をみると、
なくてはならない季節だなと思います。

多くのカメラマニアが必ず撮っているあじさいの花を、
私も先日撮りました。



P6280374_convert_20120701145434.jpg



緑がかったあじさいを目に留めたことがなかったのですが、
何ともさわやかです。


そして、こちらはよく見るガクアジサイですね。
小さなつぼみが可憐です。



P6280388_convert_20120701145412.jpg



あじさいの花は大輪で、見応えのある花が多いのに何とも地味なチョイス・・
ちょっと色味を足しましょうか。
あじさいではないのですが、美しいピンクを添えましょう。



2011_0518_111502-IMG_0307_convert_20120701145458.jpg




梅雨時期で体調を崩しているという話をよく聞きます。
どうぞみなさま、十分にご自愛くださいませ!!













にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます‼


ブーケは特別

  • Day:2012.06.25 07:55
  • Cat:
フラワーアレンジメントをする時って、びっくりするほど必要なお花以外の葉や茎は切ってしまう。
その方が水揚げはよくて長く楽しめるというのがわかっていても、ちょっと勇気がいる。
新鮮な花を贅沢にブーケにすると、どんな美術品もかなわない美しさ。




2011_0518_115715-IMG_0321_convert_20120618135808.jpg




長い間レッスンにいかないと禁断症状が。
そんな時は、撮りだめていた写真を見るだけでも十分楽しい!
味のあるアンティーク椅子にほんの一瞬だけ置いて、撮ったこの一枚。
写真の中は永遠の時間が流れているかのよう。



2011_0518_120159-IMG_0325_convert_20120618140038.jpg



こちらの緑中心のブーケは本当に小さなブーケだったなぁ。



2011_0617_133211-IMG_0662_convert_20120618140006.jpg



ブーケってやはり特別。
小さくても大きくても、自分で作っても人が作っても、同じ時間を過ごせたしあわせ♡
そして、いつまでもその美しい姿をいつまでも残してくれる写真って素晴らしい。



2011_0617_133411-IMG_0666_convert_20120618141133.jpg












にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます‼















水に浮かぶ花

  • Day:2012.06.18 07:03
  • Cat:
入梅も街の緑やお花にとってはなくてはならない季節。
この時期の美しい花、紫陽花は水揚げが難しいといわれていますが、
たっぷりと水を与えるとやはり嬉しそう。



2011_0617_125647-IMG_0608_convert_20120616130053.jpg



紫陽花に合わせた小さなバラの花は淡い色味が愛らしいですね。



2011_0617_125824-IMG_0610_convert_20120616125921.jpg



女子カメラ風にブルーを効かせて、よりみずみずしい雰囲気を演出!
下の方の緑のつぶつぶはいったい何でしょう??



2011_0617_130114-IMG_0618_convert_20120616125844.jpg




実は未熟のぶどうを花器にいれ剣山替わりに。
ちょっとしたアイデアですが、素敵にお花を楽しむナイスなアイデアです!




2011_0617_130234-IMG_0621_convert_20120616125759.jpg









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます‼




ポピーのつぼみ・四角いチューリップ

  • Day:2012.04.17 20:47
  • Cat:
ショップで見るお花が特に好きです。
きっと、開花直前のものが多いからではないかなぁ。
こんなたくさんのポピーのつぼみを見たのは初めて!
お花ももちろん綺麗ですが、生命力あふれ圧倒的な美しさでした。


P2230052_2_convert_20120416144430.jpg



暖かい部屋においていると、あっという間に花が開いてしまうのがチューリップ。
こんな感じのつぼみに近い一瞬が美しかったのに〜 とため息つくこともよくありますよね。
緑の斑が入っています。



IMG_2356_convert_20120416144551.jpg



特に、美しかったのがどちらかと言えば小さなお花の白いチューリップ。
存在感抜群の四角いチューリップでした!



IMG_2328_convert_20120416145951.jpg



開いてしまうのがもったいなかったです!



IMG_2394_convert_20120416144523.jpg









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます‼





初春のレッスン

  • Day:2012.03.09 14:58
  • Cat:
月に一度のお楽しみ♡
苦楽園のナチュール・リッシュさんでのアレンジメントのレッスン。
http://www.nature-riche.com/lesson.html


店内も見事なお花がお出迎え
この季節はお花が一番美しいそうです。

P2230031_convert_20120308142142.jpg


アレンジメントは、そこにあるだけでうっとりするような花材をバッサリと切る勇気が必要。
こちらはアレンジ前のお花たち。このままで数日楽しみたいくらい!


P2230028_convert_20120308142215.jpg


今月は、ブーケに仕立てました。
麻ひもで軽く結んだだけだけど、素敵でしょ〜
りえ先生のセンスをそのまま持ってかえります!


P2230048_convert_20120308142111.jpg





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村