fc2ブログ

カンテグランデのはなし

  • Day:2013.05.28 21:19
  • Cat:sweet
カンテグランデと言えば、グランフロント大阪にもお洒落なカフェをオープンするなどもう大阪を代表する店舗ですよね。
大阪以外の人は、ウルフルズのトータス松本がバイトしていた店として全国区になっているのではないでしょうか。
この話はその当時。ウン十年も前のこと・・


今や店舗の数も増え、愛されカフェになっていますが、当然ですがスタートは1店舗。
中津というところ、ただでさえ都会のはずれなのに、結界のごとき低〜い高架をわたったところにその店はありました。
なぜこの店を知っているかというと、中津でバイトしていたのです。

今でこそお洒落ゾーンが出来ているらしいですが、当時の中津と言えば梅田に至極近いということ意外特筆されるものは何もない住宅地。
私もバイトが終われば、さっさと梅田まで歩いて帰ったものです。
でも、カンテグランデは既に有名で異彩を放っていました。



文章ばかりじゃつまらないので先日行ったカフェの様子を。
鳳凰単叢(ホウオウタンソウ)という、渋みはないのに華やかに香るおいしい中国茶をオーダー。



P5270730_convert_20130528203231.jpg



愛らしい金魚の茶器に一度入れ、茶葉を沈ませて小さな器でいただきます。



P5270736_convert_20130528203256.jpg



今も同じ場所で本店としてありますが、建てかわっています。
店舗は現在のような女子も大好き!万人に愛されると言ったような佇まいではなくて、乾かして吸ったら罪になるような草が鉢植えしてそうな雰囲気。
アジアンなスパイスを使っているので、マリフ○か?と思わせる甘い香り。
はっきり言ってちょっと怪しいのですよ。


やはり、衝撃的なお店でした。
教えられた通りにオーダーした、チャイとバナナケーキ。
いまでこそ、チャイはスタバでも供されるようになりましたが、本当にそのおいしさにびっくりしたものです


今回は、ど〜んと本日のケーキセットをオーダー!



P5270712_convert_20130528203137.jpg



パティシエが作ったような見てくれだけのお菓子ではありません。
当時と同じハンドメイドの暖かさがあります。
大きなティラミスは、ラズベリーソースをつけて。
中国茶もお湯をおかわりして大満足のティータイムとなりました。



P5270724_convert_20130528203205.jpg



カンテグランデは、大阪発祥の素敵カフェ。
すっかり毒気は抜けて、お洒落なカフェになりましたが、あの他をまねない姿勢は貫いてほしいですね。





ps

梅田に行ったらチェックするの阪急デパートのコンコースのウィンドウ。
椅子マニア生唾のこんな展示。



P5270702_convert_20130528203034.jpg



あ〜 わかってらっしゃるわぁ〜
こんな風に並べたら、いいな〜ってマニアなら空想するもの。



P5270703_convert_20130528203103.jpg



大きな庭をもつ縁側がある家に住んでいたなら、絶対欲しい赤のクッションの椅子。
すぐに景気動向ってことになるけど、梅田はこういった購買意欲がわくものがいっぱいあってほしい。
しばし、眺めていたら、椅子マニアがひっきりなしに覗き込む。椅子好きなは多いのかもですね。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます









スポンサーサイト



近所のパン屋さん

5月18日 日差しは眩しいですが、爽やかな素晴らしい天気です。
借景の街路樹も、緑が濃くなってます。
街中にいながら、葉音と鳥のさえずりが聞こえます。


SDIM0121_convert_20130518110838.jpg
せっかくの町の風景も大きな電線で台無しなのですが、豊かな緑で目立たなくなります。
葉の落ちる季節以外は、緑豊かでいやされる景色です。


とはいうものの、いいところもあれば住みづらいところもあります。
おしゃれなお店があっても、商店街や市場は充実していないこのエリア。
おいしいパン屋が近くにあるのが決定の理由の一つでした。

下町のパン屋と紹介されています。レ・ミューさん

狭い作業場に、たくさんの職人が・・
本当に手の込んだパンがすごい種類置かれています。


OMD85673_convert_20130518110658.jpg


やはり、下町とはいいがたいおしゃれなパンですよね〜


OMD85670_convert_20130518110543.jpg


ミルクフランスにスコーンです。
どちらも小さくて、飽きる前に完食です!


OMD15603_convert_20130518110249.jpg


フランスパンではない柔らかだけど歯ごたえのある面白いパンでした。


OMD15606_convert_20130518110349.jpg



御影(神戸市東灘区)といい、芦屋といい、皆さんパンとケーキだけで生きてるんじゃないかと思うほど、パンやケーキ屋が多く、レベルも高いのです。
他にも、ビゴの店本店やパンタイムなどパン好きが一度は試す名店がいっぱいあります。

おいしい珈琲の店を見つけなきゃ! ご期待ください 






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます











苺がおいしいですね〜

この時期、苺がおいしいですよね〜



P2145374_convert_20130214135612.jpg



ブログ向けに3個のみですが、こんな数では終われません。笑
1パック間違いなく完食です!

いつもは、あまおうの大きくて照りのいい物をこの季節だけだからと言い訳しながら買うのですが、
今日はあまおう並みの大きな苺が、399円! (あまおうなら600円くらいしますよね



P2145373_convert_20130214135633.jpg



産地は奈良だそう。「ゆめのか」です。
あまおうほどの柔らかさはないのですが、甘みも乗っていて十分美味しかったです!
子供の頃の苺の美味しい季節は春でしたが、最近はクリスマス時期が旬だとか。
でも、やはり春先に食べるイチゴが気分も盛り上がりますね〜 



P2145377_convert_20130214135553.jpg



4Lですよ〜 一日で2パックはいけますよね!笑



OMD85344_convert_20130214135651.jpg



「あ〜 自分だけ美味しい物食べてる〜」
ふぁふぁ君は見ていました






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます








秋のスィート

秋は美味しいものがたくさん出回りますが、スィートも魅力的ですよね〜
いつもは、チャイのtallが定番のスターバックスでも、ついつい目が引きつけられてしまいました。
こちらアップルスクランブルパイ。



PA120006_convert_20121014162424.jpg



アメリカの珈琲ショップのスィーツは、ものすごく甘くて大きいはずなのに、
日本仕様になるとなぜか小さくて、仕事してますよね。



PA120003_convert_20121014162510.jpg



見た目はいいんだけど、林檎シャキシャキを楽しみたかったのでかなり物足りない。
しかも、400円なんて一緒にtallサイズの飲み物なんて頼めないよ〜↓


で、なんかふと思い出しました。
エーデルワイスのアウトレット
工場とはいえ、作っているものはヴィタメールやアンテノールを作ってるんです。
期待が膨らみますよね〜


遅い時間だったので、あまり商品はなかったのですが、
こ〜んなに入って、700円!!!



PA130009_convert_20121014162358.jpg



小さなサツマイモのフィナンシェなんてサツマイモペイストのフィリングも入って最高に美味しかったのです!



PA130017_convert_20121014162327.jpg



これなら、珈琲や紅茶に贅沢もできますよね!
こちらのお店はぜひまた利用したくなりました!






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます




GOPAN

GOPANがなかなか入手できなかった頃。
夜中の通販で、思わず買いかけた。
朝、我に返る。 いけない。いけない。

神戸 御影は本当においしいパン屋とケーキ屋だらけ。
数分歩けば焼きたてを買って来れるんだ♡

IMG_2214_convert_20120131142458.jpg

パン オ マダム と名付けられたチョコレートデニッシュ。
焼き立てだから、部屋中にチョコレートの香ばしい香り。


最先端のパン焼き機でも、これはちょっと無理でしょう。
夜中の通販の甘い誘惑は要注意だ。


IMG_2211_convert_20120131142426.jpg