fc2ブログ

龍馬伝

熱心にtvを見ないので、俳優や歌手に激しく疎い。
でも、数年に一度
くらいは夢中になる番組もある。

坂本龍馬マニアなので、もう始まる前からものすごく楽しみにしていた。
龍馬はいく先々で男と女にモテモテな人たらし。
相当に魅力的な人にやっていただかないと困る。
好きだからって武田鉄矢や孫正義にしてもらっちゃ泣いてしまう。

福山雅治も誰?って感じだったのですが、たいそう魅力的で、
どんな歌を歌ってるんだろうとチェックしていて心に留まったpvがこれ。


「はつ恋」



曲もとてもいいけど、彼が恋人と住んでいる(←設定の)部屋がめちゃくちゃ好みなのだ!
そこっ?って感じなのですが、隅々までい〜のです。
こんな家に住みたいなぁ〜


スポンサーサイト



GOPAN

GOPANがなかなか入手できなかった頃。
夜中の通販で、思わず買いかけた。
朝、我に返る。 いけない。いけない。

神戸 御影は本当においしいパン屋とケーキ屋だらけ。
数分歩けば焼きたてを買って来れるんだ♡

IMG_2214_convert_20120131142458.jpg

パン オ マダム と名付けられたチョコレートデニッシュ。
焼き立てだから、部屋中にチョコレートの香ばしい香り。


最先端のパン焼き機でも、これはちょっと無理でしょう。
夜中の通販の甘い誘惑は要注意だ。


IMG_2211_convert_20120131142426.jpg

マドンナねえさん

吉本新喜劇なら末成由美。
ねえさんはいつもかっこいい。

生きることへの熱さが半端なく、教えられることも多い。
今日の一曲はこれ

HANG UP




印象的なリフはABBAからのもの




2曲を比べると、ABBAの実力を改めて感じます。




ガラパゴス人

一眼カメラはレンズ交換がなんといっても楽しい♡
しか〜しだ 統一サイズがなく、一部を除きメーカーの中でしかレンズが選べない。
しかも、欲しいレンズに限って驚くほど高かったりする。。冷汗


IMG_2202_convert_20120129163123_convert_20120131141701.jpg


メーカーも余りに誠意のない対応だと気づいているらしく、
コンバーターといってレンズの前につけることによって、
上から
マクロレンズに
魚眼レンズに
広角レンズに
着せ替え人形のごとく楽しめる。


IMG_2204_convert_20120129163340.jpg


まぁ ここまで順応すると立派なガラパゴス人だ。
しかし!たった一種のレンズにしか装着できないってどうよっ 怒!
オリンパスさん なんとかしてくださいよ! え?それどころじゃないって? 確かに。


IMG_2206_convert_20120129163612.jpg


そして、このレンズキャップやフィルターだらけになる現状。
なんとかしてくださいよ!オリンパスさん!!
え? それどころじゃないって・・・


手を取り合って

QUEEN 「手をとりあって(Teo Torriatte (Let Us Cling Together)」

「SONGS FOR JAPAN」という東北大震災のチャリティーアルバムに収められ、
新たに多くの方が耳にしているらしい。






フレディ・マーキュリーは、忘れられない早世のロックスター。
ゲイテイストのこれでもかっ!というステージ衣装でドン引きされてたけど、
何歩も先を歩いていたんですね~

手を取り合って 
このまま行こう 
愛する人よ
静かな宵に 
光を灯し 
愛しき教えを抱き

Let us cling together as the years go by
Oh my love, my love
In the quiet of the night
Let our candle always burn
Let us never lose the lesson we hava learned



この歌詞は、来日時ホテルのロビーで
通訳の鯨岡さんが日本語にしたそう。
詩的な彼が一生懸命に想いを伝える姿が目に浮かびます。

BJORN WIINBLADのフラワーベース

BJORN WIINBLADさんは、デンマーク出身の商業デザイナー(1919-2006)
少しづつ紹介していきますね。
こちらは彼のあまたの制作の中から、作陶や家具などにみられる「ミュージアム ピース」(博物館級の逸品)と呼ばれる作品群のひとつ。



エバと名付けられたフラワーベース
2011_0518_165056-IMG_0340_convert_20120127161406.jpg



すばらしいシャクナゲのブーケを飾ると。
さすがの輝き!

ウィングチェアーとも好相性とよくよく見てると・・
バラの柄だと思っていた椅子カバーもシャクナゲだったことが判明!
おソロですよ〜


2011_0518_165001-IMG_0338_convert_20120127161539.jpg


shukushou.jpg

ベンチの比べるとその大きさがわかってもらえるかと。
本当に大きな作品です!
1986年制作

GAGA ft. BEYONCE

Telphone

歌詞の内容は
踊ってるんだから電話しないでっ!
というなんとも、内容がない・・

でも天才同士がぶつかるとこんなPVに。
かっこよすぎるのだ。





ちなみに「R指定です」
えっ!もう見てしまった
って?


ガン見!

兄弟そろって訴えかけるような目。
真剣そのもの


IMG_1999_convert_20120127165659.jpg


そりゃそうです。大事な食事の時間。
後ろのお皿を見てください!空じゃないですかっ!!





今日も満足してくれたようですよ〜
ごっそ〜さ〜ん♡


IMG_2164_convert_20120127165858.jpg

濃厚な赤

異次元のようなお花屋さんへ


DSCN0089_convert_20120126183911.jpg


どの世界でも一流がいる
一流を極めようとする人がいる
そうなりたいな

DSCN0102_convert_20120126184158.jpg


手抜きなんてない。すべてが美しい

DSCN0105_convert_20120126184058.jpg

可憐で小さなエトワールローズと名付けられたクレマチス
3センチほどの紫の花に心引かれました。

だいすきなおにいちゃん

ふぁふぁくんはたしかにかわいくて
フォトジェニックやろう なので写真も多く
家族の愛情を独り占めかといえばそうではありません


IMG_2194_convert_20120125193045.jpg


ワォンくんというお兄ちゃんがいます
クールでやさしい 
おにいちゃんが受け入れてくれたので仲良し兄弟です。


IMG_1989_convert_20120125193300.jpg

教会のお昼

お昼の定番といえばカレー
今風にいえばキーマカレー
でも実際はお母さんが大家族に作ったような

P1220025_convert_20120126172843.jpg

これが、いいのよね。
福神漬けがルビーのように輝いている

P1220027_convert_20120126172941.jpg

そして、安物(失礼!)のスプーンさえ
シルバースプーンのように添えられて
たくさんの人の手で用意されたカレーありがたいですね。

うちのアイドル

  • Day:2012.01.25 17:57
  • Cat:neko



ふぁふぁくん
かわい〜ねぇ〜
カメラ目線で悩殺中!