fc2ブログ

大人気の猫ベッド その後

猫にとっての大人気は、本の一過性のものになることもよくありますよね〜
夢中になるのは本の数秒なんてことも・・
インテリア性も優れているし、猫ちゃんも無事に寝てくれた。30分だけだけど・・なんてことも 笑


人気の猫ベッドのその後ですが、実は人気が続いてるんですよ
お兄ちゃんが独占して、猫ベッドに寝られないふぁふぁ君も向き合って仲良くお昼寝。



PA200802_convert_20121025131028.jpg



お兄ちゃんのワォン君も、猫ベッドで大満足ウトウト・・



PA200807_convert_20121025131009.jpg



でも、一つしかない人気の猫ベッドはもちろん早い者勝ち。
あ〜 お兄ちゃんがいないまに!!
ワォン君、かなりむっとした表情で、その場を立ち去りました。



PA255202_convert_20121025130950.jpg



ふっふ〜ん ♪♪♪



PA255206_convert_20121025130931.jpg


ボクだって、ここ好き〜♡
これは、もう一つ買わないといけないかな・・・







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます







スポンサーサイト



進化してる猫ベッド

最近、猫ベッドは進化してますよね〜
猫の大好きな段ボール爪研ぎが、いい感じにカーブのある猫ベッドになってる。
爪研ぎをしても、心なしか爪研ぎ後のくずも出にくい。

ワォン君が気に入ってくれた猫ベッド。
ちょっと高価な猫グッズって、当猫が気に入ってくれるかドキドキもので買いますよね。笑
今回の散財は大丈夫でした!



PA190768_convert_20121019143515.jpg



体にぴったりだったので、とっても気に入ったワォン君のために、
日差しが気持ちいい窓辺に移動。


「こりゃい〜よ〜」



PA190775_convert_20121019143456.jpg



「ボクにはないの?」

PA190792_convert_20121019143429.jpg



ちょっと値段が高かったので、試しに2台買う勇気がなかったのよ。ごめんねぇ〜



でも、男の子同士ながら、あまり喧嘩をしないふたり。
いい感じで高さが一緒になっていることを楽しんでいるかの様子。



PA190794_convert_20121019143409.jpg



いい天気には、ここでのお昼寝が一番よね!!










にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます











秋のスィート

秋は美味しいものがたくさん出回りますが、スィートも魅力的ですよね〜
いつもは、チャイのtallが定番のスターバックスでも、ついつい目が引きつけられてしまいました。
こちらアップルスクランブルパイ。



PA120006_convert_20121014162424.jpg



アメリカの珈琲ショップのスィーツは、ものすごく甘くて大きいはずなのに、
日本仕様になるとなぜか小さくて、仕事してますよね。



PA120003_convert_20121014162510.jpg



見た目はいいんだけど、林檎シャキシャキを楽しみたかったのでかなり物足りない。
しかも、400円なんて一緒にtallサイズの飲み物なんて頼めないよ〜↓


で、なんかふと思い出しました。
エーデルワイスのアウトレット
工場とはいえ、作っているものはヴィタメールやアンテノールを作ってるんです。
期待が膨らみますよね〜


遅い時間だったので、あまり商品はなかったのですが、
こ〜んなに入って、700円!!!



PA130009_convert_20121014162358.jpg



小さなサツマイモのフィナンシェなんてサツマイモペイストのフィリングも入って最高に美味しかったのです!



PA130017_convert_20121014162327.jpg



これなら、珈琲や紅茶に贅沢もできますよね!
こちらのお店はぜひまた利用したくなりました!






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます




今日も楽しく猫写真♡

猫写真は意外に難しい。
瞬時に動くので、ゆっくりとカメラ設定していると残念な画像しか残らない。
かといって、光を完璧にしたスタジオ写真は全く心が動かない。

まぁとにかく、今日も二匹が一緒にいてくれる一日が始まった!!という喜びの一枚を気楽に撮る。
これでいいんじゃないかなぁ〜
xz−1は、そんな気楽に撮ったらいいカメラ。でも出来は悪くない。 

今朝もふぁふぁ君はご機嫌でおしゃべり。
「なに なに。 何かお話あるの?」


PA175180_convert_20121017143507.jpg



「あんなぁ〜 そんでなぁ〜 そうやねん〜」



PA175179_convert_20121017143535.jpg



「そうなんやぁ〜」「ふぁふぁ君はいろいろ考えててえらいですね〜」



「ふふ〜ん」「それほどでもないよ〜」



PA175183_convert_20121017143450.jpg




まぁ。こんな愚にもつかない会話を繰り返している朝なのでした。










にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます




xz-1で、猫写真を撮ってみました!

本格的に写真を撮るなら一眼でないと!なんてもう過去の話しかも。

新製品ではないけど、新しく買ったカメラ撮りはなんだかわくわくします。
さっそく、シーン別にペットの項目を発見!
全部入りと思っていたOM-Dに入ってない項目です・・汗

では写真写りがやたらいい、ふぁふぁ君にお願いします。



PA135157_convert_20121013174006.jpg



ありゃ ありゃ これはなんと!
手ぶれしまくりで適当に撮ったのに、こっくりとした素晴らしい絵作りじゃないですか。驚愕!!
コンデジでもクラスがあって、こちら上位機種と言われることだけはあります。すごいですね〜


こちらの写真などは被写体である猫もかなり動いていました。



PA135153_convert_20121013174047.jpg



問題ないですね。
目も生き生きしてるし、毛並みも顔の部分と襟巻きの部分の毛質が違うのですが、うまく表現できてます。

なんといっても、軽いコンパクトデジタルカメラなので、片手でゆらゆら動いてても撮れるんですよ。
今まで夢だった、猫なでなでしながら片手で撮ったものがこちら。



PA135152_convert_20121013174106.jpg



細かな毛もぶれずに撮れてます。
すごいなぁ〜 びっくりしたなぁ〜
室内にいる猫は、xz-1で撮るのがベストかも、なんて思いました。(褒め過ぎ?笑)










にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます









ふぁふぁ君脱走の顛末

今だからブログの記事が書けますが、実はとってもハードな二日を過ごしました。

いつもは仕事帰りにジムのお風呂を利用し、帰宅は11時過ぎなのですが、なぜか取り止めて9時に帰宅。
でも、いつも仲良く出迎えてくれるふぁふぁ君がいません。
心臓発作で倒れてるのではないかと部屋中探し回ってもいません。

ふと、網戸に腕があたって大きな穴があいているのに気づきました。
夏中、巨漢のふたりが寄りかかって寝ていたお気に入りの場所の網戸。
パッキンのゴムが外れていたんです・・・

探しまわったり、ベランダから呼んだりしていたのですが、やっと夜中にベランダからふぁふぁ君発見!
目が合ったのに、さっと逃げてしまいました。やはり脱走していました。
でも、もう目と鼻の先まで帰っている、きっとすぐに帰ると思いまたワォン君と一緒に声掛け。

実は、初めて飼った先住猫は、外出オッケーにしていました。(昔はみんなそうでしたよね〜)
結果、オス同士の喧嘩で、深刻な病気にかかってしまい、短い猫生の大部分が闘病生活でした。
どこにでもいるような虎猫でしたが、頭がよく、本当に猫を飼うことの楽しさ苦しさをすべて教えて旅立ちました。
その時のことを思うと、今もつらくて泣いてしまいます。

外にいることが解り、一生懸命、ファファを探していた時、
「んぎゃ〜!!!!!」というオス猫同士の大きな喧嘩の声が2度夜の街に響きました。
確かにその声は、ふぁふぁに聞こえました。 もう生きた心地がしません・・
オス同士の喧嘩の危険性を知っていたからです。

一睡もできず翌朝。
この日は月に一度のお楽しみ。ハニー先生の写真教室です。
出かけられる状態ではありませんでした。 
でも、お昼頃になると少し冷静になり、猫仲間でもある磯野家のタラちゃんにことの真相をやっと連絡しました。

パニックになっていましたが、落ち着きを取り戻しました。
そして階上の猫好きな方にも相談。(最高27匹飼ってらした強者です。)
とにかく、恐がりの子は間違いなく近くにいるので、夜になってから懐中電灯で近くを隈なく探しなさいとのアドバイス。
猫の目は光に反射し容易に捜索できると。
懐中電灯が恥ずかしながら手持ちにないので、閉店間近のコストコへgo!

350メートルを軽々照らすと書いてあった懐中電灯を購入!


OMD75137_convert_20121007170329.jpg


そして長期戦に備えて食料も! チョレギサラダと


OMD75130_convert_20121007170350.jpg


クロワッサンサンド、上に乗っているメキシカンロールは閉店間近だったので、気前よく試食にくれました。
一つが、すっごい大きいんです。 何日、こんな日が続くのか・・・ 


OMD75128_convert_20121007170415.jpg


脱走二日目の夜、冷たい雨が降り出しました。
アドバイス通り、1時間に一度家の周りを懐中電灯で捜索。 
何度も見ていたのに、やはり一生懸命に隠れていたのでしょうね。
すぐ隣のベランダの下でふぁふぁ君発見!! 怪我はないように見えました。よかった〜〜〜
懐中電灯の効果は絶大でした!! 目も悪い私はきっと見つけられなかったと思います。

そろ〜 っと近づいたのですが、一目散に逃げてしまい、家から遠くで見失うことに。。
近くにいたのに、パニック状態なんでしょうね。怖がって行ったこともない所まで走っていってしまいました。
ひどく凹んでしまいましたが、タラちゃんからも元気づけてもらって、なんとか不安な二日目の夜を過ごしていました。

ワォン君がいるのでとを開け放すことができないのですが、鳴き声も聞こえるようにと1㌢ほどだけ戸を開けていました。夢と現実が交錯してうつらうつらしていた時。
本当に新聞配達の人も来る前の一番静寂に包まれる夜中3時過ぎに、「にゃ〜」といういつもの愛らしい声を出して目の前にふぁふぁ君が現れました。 戸を自分で開ける芸当はしないと思っていたのに、自分で開けて帰って来たんです。

猫を飼っている方ならきっと一度や二度はおこるだろう脱走劇。
少しはお役に立つかと思いこの記事を書かせていただきました。
タラちゃんのブログで心配して心に留めてくださった方々、呼ばわってくださった方もいらっしゃるでしょう。
本当にありがとうございました!! こちらのブログで申し訳ありませんが、心より感謝いたします。

実践的な解決法やアドバイスをくれたタラちゃんも長い時間おつきあいくださって本当に心より感謝いたします!
長期戦を考え、捜索用のチラシまで作ってくれていました。
パニックでとってもそこまでできなかったので、本当に嬉しかったです。

いつものようにふぁふぁ君は大好きなファーミネータの後、緩い粘着力の衣服用コロコロでうっとりしています。

OMD75138_convert_20121007170305.jpg


私「ふぁふぁ君、怖かったでしょう?」

ふぁふぁ君
「うん。雨の中、見知らぬおばさんに追いかけられたのが一番怖かったよ!」
「一生懸命逃げたんだよ〜」

え〜!!! そんなぁ〜↓ 笑  
でも、外に出てパニックになってる猫はそんなものなんだと思います。
とにかく帰って来てくれてよかった。
一緒にベランダでファファを呼び続けてくれたお兄ちゃんも、ありがとうね!


P3220134_convert_20121007170245.jpg

神戸三宮 モーニング事情

朝、急いで家を出て、目的地に余裕で到着した時の楽しみと言えばモーニング。
普段はわざわざ外で珈琲とトーストくらい食べたいと思わないのだけど、
旅の朝などはモーニングをいただくのもいいものですよね。


神戸は中華料理と珈琲に関してはどんな汚い店に入っても失敗が少ない。
今回利用したのは上島珈琲店 地下鉄三宮駅店。
上島珈琲は、神戸が発祥だけど、神戸にしむら珈琲店と違って庶民的でリーズナブル値段設定。

お安いけど、納得の珈琲を提供しているのが嬉しいお店。
特にお勧めは、関西人が大好きな!厚切りトーストにバターを塗ったこちら。



P9090001_convert_20121004135227.jpg


ゆで卵&厚切りバタートースト 430円
分厚さは4枚切りくらいあるかな。 朝から4枚切り!と驚かなくても、
こちらモーニング用に10センチ角くらいの小振りに焼いてあるので、大丈夫。



P9090002_convert_20121004135247.jpg


もちろん、美味しくなくてはとても飲めたものではないアイスコーヒーも、
さすがのクオリーティーです。
また新神戸から旅に出たいなぁ・・








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます








渋〜い作陶品

ビョルン ヴィンブラッドさんの作品と言えば女の子やお花など甘い作品が思い浮かびますが、
玄人好みの芸術作品と言えるような作陶も残っています。
今回ご紹介する作品は、ちょっとかっこいいですよ〜

40㌢×30㌢にもなる大きな飾り皿です。
何ともいえない微妙な色合いが出ており、金彩で飾られたゴージャスな逸品。
写真で表現しきれないのが残念です!



PA010410_convert_20121001142647.jpg



周りには、デンマークの方が大好きなデイジーのようですがいかがでしょう。
金彩は筆で書かれたようですが、自由で力強いタッチが見事です。



PA010409_convert_20121001142719.jpg




繰り返される文様と、一つしか現れない文様とが絶妙なリズもをもって書かれています。
モチーフは花などの植物でしょうか。
親しみのあるデザインが近くで見たときに、ほっとした気持ちにしてくれます。



PA010407_convert_20121001142759.jpg



飾り皿の中にぎゅっと自然を閉じ込めたような贅沢さを感じます。
ビョルンさんの作品に対する先入観は、この作品で壊れてしまったような気さえする逸品でした。



PA010414_convert_20121001142619.jpg










にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます





秋の猫

涼しくなってくると猫の寝顔もなんだか穏やかで、きもちよさそ〜
ワォンくんも、人も寝られるソファーベッドを完全占領!
いい顔してます。



OMD75060_convert_20121001131504.jpg



ワォン君よりちょっと太陽が好きなふぁふぁ君は、ブラッシング付きのこのテーブルの方が好きみたい。笑
夏の間はスキンボディーだったけど、すでにふゎふゎ綿毛が生えそろいました。



OMD75067_convert_20121001131444.jpg



ふぅちゃんはいつまでも赤ちゃんみたいで可愛いでチュネェ〜♡♡♡



OMD75072_convert_20121001131425.jpg



えへ。そうかなぁ〜




OMD75073_convert_20121001131401.jpg








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます