fc2ブログ

クリスマスが終わったら・・・

ショップ販売の経験者ならわかると思うけど、
クリスマスが終わって迎春準備にショップを飾るのは本当に大変ですよね。
クリスマスは割に期間が長いので、落ち着いた気分で準備できますが、
迎春準備は師走の慌ただしさも手伝って本当にてんてこ舞いでしつらえられるのではないでしょうか。

どのお店も努力してらっしゃると思うけど、「お見事っ!」と思わず嘆息するのはやはり阪急梅田本店。
お店の人に聞くと、25日の夜中から準備されるそう。
一流どころのクリエーターが全力で作るんだから、すごいに決まってるけどやはり今年のもすごかった。


たくさんの人が写メしてました。




PC265286_convert_20121227134931.jpg



「寿」は、材木を炭化したようなものでした。左右の見事な松と梅もバッサリ切って挿してるようでしたよ。
サボテンと蘭もエキゾッチックな様子が見応え十分!



PC265288_convert_20121227134627.jpg




こちらの渋い作品の根元には、帽子ほどの大きな猿の腰掛け(?)が!!




PC265298_convert_20121227134606.jpg




巨大ですよ!



PC265306_convert_20121227134444.jpg




こちらが、私が一番気に入った作品。
植物版「太陽の塔」? 
詳しかったら面白い植物がいっぱい入っているんじゃないかな。芸術ですね〜




PC265302_convert_20121227134527.jpg


PC265302_convert_20121227134527.jpg









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます






スポンサーサイト



写真撮影は大変です!

カメラの好きな人は、自分の得意な分野がありますよね。風景・人物・鉄道・動物などなど
私が一番最初に興味を持って楽しんでいるのはなんと言っても動物写真!その中でも猫写真です

猫写真もなかなか思うように撮れませんが、他の分野にチャレンジするとなったらまた大変骨が折れます。
こ〜んな何でもない器の写真でさえも・・




IMG_2564_convert_20121221165749.jpg



実はこんな大仕掛けなセットを組んでます。



PC215454_convert_20121221165716.jpg



立派そうに見えますが、このセットは本当に簡易のもの、へなちょこセットです。
唯一自慢の機材は・・・




PC215457_convert_20121221165655.jpg



この三脚と雲泥はフランスのZITZO(ジッツオ)のもの。やはり抜群の安定感!さすがです
撮影機材もやはりピンキリです。少しづついいものを購入していきたいなぁ〜



で、こんなセットを組んで撮影しても・・・



PC215458_convert_20121221165635.jpg



なんだか暗くて、カタログ写真などにはまだまだ使えません
色味を明るくしたり、手を加えなくてはいけないのです。


今回の撮影でまぁ気に入ったのは、手持ちで気楽に撮ったこの一枚くらい。



PC215459_convert_20121221165558.jpg



いや〜物撮りと言われているこの分野も難しいです。
汗かき、ベソカキがんばってます(笑)


実は、アンティークやヴィンテージのwebショップを神戸・御影でopenする予定です!
facebookをお持ちの方は、ぜひこちらをチェックしてみてください! 
→ http://www.facebook.com/kobe.a4
a4(エーヨン)というショップです。
そして、ぜひ「いいね!」を押して応援ください!
「いいね!」は、ロゴの描かれたプロフィール写真の右横にあります。
新しくアップしていくアイテムをお知らせいたします。
よろしくお願いいたします


追伸:
写真加工できました。
こんな感じです。いかがですか?


1221-1_convert_20121222130144.jpg



1221-2_convert_20121222130208.jpg



実物の面白いフォルムや手書きされた草花のモチーフの味わいがなかなか出てないです。。
本当に、難しいですね。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます









ヤーコンのお福分け、頂きました♡

猫写真を通しての古くからのお知り合い、とんとんさん:ブログ「ときどきぶろぐ2」は、都市にお住まいなのに何とも素敵な農園生活も送ってらっしゃいます。

ヤーコンって知ってる?って記事に、お返事したらなんと収穫できたらお裾分けするね!っておっしゃっていただいてて、実はとっても楽しみにしていました


で、最近料理らしい料理をしないので見てくれもまずくお恥ずかしいのですが、ジャムを作りましたよ。



PC105279_convert_20121210151419.jpg



ネットで見ると、フードプロセッサーでつぶすというのが一般的なようですが、
ヤーコンのこりこりとした歯触りが好きなので薄く切りました。


そして食べやすいように、林檎と



PC105278_convert_20121210151439.jpg


無印のレモンジンジャーをたっぷり入れてと・・
塩味のコーンパンと食べてみると、美味しい〜 



PC105281_convert_20121210151400.jpg



女性に嬉しい健康効果がたっぷりあるきいてたけど、本当にお料理もしやすくてお味もとってもおいしい!
色の薄いサツマイモ??といった、この不思議な食べ物ヤーコンをお店で見つけたらぜひ買ってみてください。

ちょっと水にさらして、豚肉と甘辛くいためました。
シャキシャキ歯触りが、癖になりそう。



PC085265_convert_20121210151458.jpg



お正月用に買ってたお餅と食べたら、とっても合いました!
料理上手だったら、もっと美味しくできるだろうけど、そうでなくても本当に簡単にヤーコン料理を楽しめました
本当に美味しいヤーコン。とんとんさん、ありがとうございました!!









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます


ワォン君の日常

家猫の仕事は寝ることですよね〜
ソファーベッドも、もちろん猫たちが快適に寝るために購入したもの。笑
案の定気持ち良さそうに寝てくれます。



OMD75059_convert_20121206151246.jpg



寝ながら、満足してることを教えてくれます。
(飼い主だけわかることですよね


ここ気に入ってるよ♡



OMD75060_convert_20121206151217.jpg



でも、ぽかぽか日差しがないので、そんなときにはすかさずキャットタワーへ!
高い位置でも器用に寝ています。
寝相が悪い猫なら落ちてしまいそうな場所です。笑



PA200797_convert_20121206151038.jpg



最近はやはりここ!
少し大きめの猫ベッドがお気に入りです。
こんなに良く利用してくれたら、お母はんまたええの買うてくるわ!



PA190777_convert_20121206151147.jpg



でもね〜
ぐっすりねていると・・・



PA190787_convert_20121206151116.jpg



黒ファファがちょっかいを出すべく、タイミングを狙ってます!!







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます






西宮ガーデンズのクリスマスの装い

街のクリスマスの装いは、一年で一番力が入ってるよう
阪急が母体の西宮ガーデンズは、さすがお金かかってます。個人店ではこんなことはできません。

3フロアーの吹き抜けの広場には、大きなクリスマスツリーが切れてる・・・


PC015261_convert_20121202160653.jpg


このオルガンを押しているおじさんは定期的に回ってます。くるくる〜



PC015262_convert_20121202160619.jpg



親子ゴスペルグループが熱演中!



PC015257_convert_20121202160715.jpg



もちろん、オーソドックスなクリスマスツリーもありましたよ。



PC015254_convert_20121202160750.jpg



いたって、普通に見えるでしょ?
これが違うんですよ。エスカレーターの人と比べてみてください。
超巨大だったんです!!! 


PC015253_convert_20121202160831.jpg


手に抱えきれないほどの大きなクリスマスオーナメントでした。
こんなのどこに売ってんだ!?






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます














 クリスマス  キャンドルホルダー その2

前回は、羊と天使のとっても重たいクリスタルでできた蝋燭立て(キャンドルホルダー)をご紹介しましたが、このシリーズにもう一つあります。


さて、この像はいったい・・
わかる方いますか?



PB300016_convert_20121130173526.jpg



なんだか、ぶどうを入れたフルーツボウルをもっているような・・



PB300019_convert_20121130173457.jpg


顔をよく見ると、口髭を蓄えている様子。男性ですね。
こちらも聖書の記載にある東方の博士です。
天文学社だとか占星術師だとかもいわれていますが、2000年前に星を観測していてこの喜びごとに気づき、
黄金・乳香・没薬という当時の宝物をもってイエスさまの誕生をお祝いした博士でしょう。

こちらは、前回の天使や羊ほど重たくなくて、中が空洞で幾分軽め。
なぜこんな違いがあるのかわからないのですが、博士は3人いるので価格を安くしたのかってムードのない憶測ですね〜



PB300021_convert_20121130173423.jpg



一緒に並べるとこんなかんじです。
羊や天使や、お祝いする人々。たっくさんでイエスキリストの誕生をお祝いした。それがクリスマスですね。
読んでくださった皆様が良いクリスマスを迎えられますように





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます