fc2ブログ

GRAND FRONT OSAKA

GRAND FRONT OSAKA!
JR利用だと150円でいける新名所、というわけで甘く見ていました。
梅田に行く用事があったので、その前にちょっとチェックです。

素敵ブロガーさんは、なぜか内覧会で経験済み、「素敵なところです〜」といった記事が踊っているので、openしたら一度いってみたいなと思っていました。

が、ニュースでも報道されてますが、もうすごい人過ぎ!!

JR大阪から直行できて、本当に最後の一等地ですね〜
もう入り口でもえらいことになってる空気が漂ってます。



P4295587_convert_20130429191203.jpg



スカイビルのピカピカなところに写ってます。
本当に、3本の大型高層ビルが景観を完全に変えています。見事ですね〜



P4295592_convert_20130429191223.jpg



内部はもう人・人・人
もう何が何やら・・



P4295593_convert_20130429191247.jpg



もうあっという間に退散いたしました・・
帰るのだって大変!
あるとは知っているけど、実際見ることのない月の裏のような存在のヨドバシカメラの裏っかわ。



P4295594_convert_20130429191312.jpg



みなさん、おしゃれして来てますね〜 なんだか景気が回復して来たことを実感してしまいました。
でも、おっきな買い物袋を持っている人はあまり見ないな。
バブルの頃なら、何でもいいから「買わなくちゃ!」って熱気があったけど、みんな冷静に新名所を見てるって感じかな。
買い物に対して、雰囲気に負けず、賢明な消費行動に影響されたわけではないのですが、私もお財布固く帰って参りました。 次回はちょっと素敵なものをゆっくり探しにいきたいな









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます







スポンサーサイト



わが家のごはん事情

といっても、ねこの場合です。
ねこの長生きを望む賢明な飼い主なら、体重でカリカリのグラムをはかって決めた量(少し少なめ。)、
決まった時間与えるのが最善なのは分かっているのですが・・・

そんな賢い食事なんか飼い主にも出来ないことを、とても強要することが出来ません。
で、だいたいこんなことになってます。

猫がえさをほしがったらあげる。
ただ欲しがるのが2匹が一緒であること。という単純なもの。


はいはい。
また、熱視線が投げられます。
P4215575_convert_20130421181750.jpg



「早く!」「早く!」
P4215578_convert_20130421181832.jpg


で、もう一つ、わが家独特の決まり。
2匹で一つのお皿で食べることもよくあります。


P4215581_convert_20130421181932.jpg


ごはんは喧嘩の場所じゃないですよ〜
普段はバトルを繰り広げるけど、ごはん時に喧嘩はまずありません


P4215582_convert_20130421181954.jpg


食欲旺盛のふぁふぁくんも、お兄ちゃんにちゃんと譲ったりもします。笑


P4215584_convert_20130421182016.jpg


こうして仲良く食べてる様子が大好きです。
結局、こんなルールがわが家に出来てしまいました。
ついつい、たくさん食べてしまうのではと心配はしていますが、おいしく楽しく食べるのが一番だと思ってます。
もちろん!健康は気遣って食べ過ぎは禁物! 大きなバツのサインがもう終わりのしるしです。
理解してるみたいです。








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます



バスケットベッドはいかがですか?

大きめのバスケット。
きっと猫には大人気だろうと置きますと・・
すぐにやってきました!



P4175567_convert_20130417120800.jpg



競争になると俄然強いふぁふぁくんが一番!
おにいちゃん、残念! でもここで喧嘩はしない。懐の広いお兄ちゃんでありがたい



P4175572_convert_20130417120851.jpg



おにいちゃん。見て見ないふり。笑 平静心、平静心!


ふぁふぁは、サイズもぴったりのこのバスケットに一番乗りして、めっちゃ嬉しそう。
「今日の見張りは、ぜ〜んぶぼくに任せてよ!」気合いはいりますね〜



P4175570_convert_20130417120827.jpg



嬉しいなぁ。新しいバスケットも気に入ってくれたし。
なんて、思いながら数分・・  あれれ〜



P4175574_convert_20130417120915.jpg



もう眠りに落ちてます・・
まあ。寝てくれるくらい気に入ったってことで、めでたしめでたし!笑






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます

アンティーク屋が、アンティークを買ってしまった・・

優雅に生活してるって嫌み言われることが多いけど、実は朝から晩までなんか用事してる。
風邪もすっきり治らず、やる気が起こらないので今日は休むぞって決めたんです。

ゆっくりと過ぎる時間を楽しんで、新居の周りを少し歩いてみたりしました。
といっても、200m足らずですが。
普通新居を決める前に周りの環境とか調べるんでしょうが、全く何も調べなかったものですべてが新鮮!

小さな図書館や、花屋、そしてアンティーク屋を見つけてしまいました!
同業者を名乗る必要もないのですが、アンティーク屋巡りってやっぱり楽しい〜
で、買ってしまいました・・ (家に売るほどあるのに。。



P4155555_convert_20130415221223.jpg



花瓶用に古いガラス瓶。 本当に花瓶は大量に在庫してるんですよ!笑
英国製でしょう。店主に「何を入れていたのですか?」って意地悪質問。
実は古いし、そんなに有名でないガラス瓶は何を入れていたかなんか分かるわけがないのですが、
こういった話が買い物は楽しいですから。

で、店主しばらく考えて。。「飲み物だと思います。」
ご名答ですね。そのくらいの知識で十分です。
品物が素敵で、お家にもってかえりたいなぁ〜と思って買うのがアンティークの醍醐味です。



P4155553_convert_20130415221158.jpg



運のいいことに隣がまたかわいい花屋。
明日はもっといろいろ、水揚げしてるのが入ってくるんですけどって申し訳なさそうでしたが、
近くに素敵な花屋があるのは、なんだか嬉しいです。

値段は芦屋価格でびっくりしましたが・・優しい色目のダリアです。



P4155557_convert_20130415221246.jpg



2日も来れないのに、後先考えない行動に反省ですが、やっぱり生花があるのって気分が晴れますね〜
休みにするって決めたので、しばし読書に没頭・・



P4155558_convert_20130415221310.jpg



こんな本を読んでると、お尻から「するる」ってしっぽが生えてきて、気がついたら化け猫になってそうな気がした午後のひとときでした。
河合先生に限らず、「こころ」を扱う本はあまり深みにいかないことですね。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます

早朝の地震

早朝の地震は驚きました〜 
阪神大震災も経験しましたが、その3倍くらいあったのではないかと思うほどの揺れでした。
東北の地震の日は大阪にいたのですが、ゆ〜くりとした揺れで震度は低いけど、とても気持ち悪かったのを思い出しました。

幸いにも大きな悲劇が起こらなかったのは、奇跡といってもいいでしょうね。
みなさんも、日々気をつけてくださいね。

実は、私今回の地震は本当にひゃっ!とすることがあったんです。
とても繊細なビョルンさんの作品を運ぶので、あえて手で抱きかかえるように動かしているのですが・・


昨日運んだビョルンさんのフィギリン(フィギアのことですね)、あんまり可愛くて見とれたまま帰ってしまったんです・・ 高さもあるし、考えたら頭の方に重心がある不安定なもの・・やばいっ!


P4135540_convert_20130413194701.jpg


心配で、気分悪くなりそうでしたが・・ 素敵な笑みで迎えてくれました。
ほつ!



P4135541_convert_20130413194630.jpg


一つ一つ手捻りの作品はだいたい姿・形・彩色全部違うのですが、この年の離れた姉妹は全く顔つきが違います。
どちらがお姉さんかわかりますか?


P4135543_convert_20130413194608.jpg


左の落ち着いた雰囲気の子がお姉さんです。
ついつい見とれてしまうのもわかるでしょう? 本当に美人姉妹、無事で良かったです!

今日もいっぱい持ってきましたよ



P4135546_convert_20130413194548.jpg



もちろん!100%安全とは言えないけれど、ちゃんとしまって来ました。


ただこんなボウルは大丈夫だろうと・・北欧では短い夏を楽しむトンボ撮り遊びがあるんですって、めづらしい少女のトンボ取りの図です。周りにトンボが飛んでるんです。 


P4135547_convert_20130413194526.jpg


見入ってしまうでしょう?
で、またテーブルの上に置きっぱなしにしてしまいました・・とほほ
ころんころん・・がちゃ〜ん  本当に学びの遅いものです。
月曜日にレスキューします!





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます







お引っ越し 第一弾

引っ越しは、新天地でトラックで向かって、もうその日から新しい生活をすると思うのですが、
私の場合は、仕事をするのにどうしたら一番いいかを考えながら、時間をかけて行います。
通常の引っ越しがどんなにか大変なのか分かってきましたが、何度も荷物の移動をしていくのも結構大変です



この部屋には、愛猫がやってくるので、まずは猫の大好きな爪研ぎになるような家具は避難させないと行けません。
巨大爪研ぎはきっと大人気でしょうけど。笑 バリっ!バリっ!バリっ!



P4105534_convert_20130411093535.jpg



引っ越し先は、アンティークの品々を見ていただくほか、貸しサロンもと考えているので多くの椅子が必要です。
いっぱい持っていきます!



P4105533_convert_20130411093512.jpg



家具がないと、がら〜んとしてしまいました。
でも言っている間にここにもたくさんの荷物と愛猫を迎えないといけません。



P4105536_convert_20130411093600.jpg



一つ目の家具は、ウィングチェアー。
うたた寝もできるように、左右に翼があって頭を支えています。
とってもゆったりしたこの椅子は、かなりの大きさ。でも引っ越し先は天井も高く広いので、小さく見えますね〜



P4105538_convert_20130411093627.jpg



ほかの家具もどんどん搬入。



P4105539_convert_20130411093650.jpg



これらの家具も、いずれどなたかのお家にお嫁に行くと思いますが、代々受け継がれる家具はさすがに置いているだけで絵になります。
少しずつ人が住めるような空間に。そしてお客様を呼べるような空間になってきています。
ビョルン・ヴィンブラッドの作品をメインに見ていただくのですが、本当に素敵なお品がいっぱいあるので、大変ですがとても楽しい作業でもあります。










にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます







同じ猫でも、全く違うんです。

人間でも、カメラに撮られるのが大好きな人やそうじゃない人がいますよね。
うちの猫も2匹いるので平等に撮りたいのですが、どうしてカメラ大好きなふぁふぁくんの写真が多くなってしまいます。


別に、いい顔してなくても大丈夫なんです。
何気なく寝ているところに忍び寄ってカメラを向けますと・・



OMD65374_convert_20130407211013.jpg



「あれ〜」
「いい顔欲しいですかぁ〜」って自ら様々な顔を見せてくれる。こ〜んなブリブリしたお顔や、



OMD65368_convert_20130407210946.jpg



きりっとした顔もお手のもの。



OMD85538_convert_20130407211039.jpg



ただし時間的には数十秒なので、簡単に撮れるようで撮れない。

とろとろしてると・・
『あっ! おにいちゃ〜ん。』
我が家の日常茶飯事。小バトル勃発か!



OMD85546_convert_20130407211130.jpg


いえいえ。
かわいい弟のグルーミング。このグルーミングもお兄ちゃんは自分と同じくらい熱心にしてくれます。
長毛のファファがいつも、お手入れしてるように写るのはお兄ちゃんのおかげ


OMD85543_convert_20130407211104.jpg


あ〜 なんと微笑ましい景色!
と思っていたら、このすぐ後には小バトルが・・・
めまぐるしく変わる猫関係を、写真を撮るのも忘れて(!)魅入ってしまうのでした。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます












最初は小さな椅子

  • Day:2013.04.04 21:26
  • Cat:生活
風邪がなかなか治らず、絶不調なのですが、少しでも歩を進めていかないとね
家具の搬入も近づいているので、綺麗に見えるところを掃除するのですが、これが思いのほか大変です。
テーブルや椅子って、普段は気がつかないけど、座るところもなく作業しているとひどく疲れてしまう。


一つだけ小さくて軽い椅子を持って行きました。


P4045521_convert_20130404205749.jpg



う〜ん 何とも・・
引っ越しに慣れた人なら、きっとこんな状況は作らないだろうなぁ。苦笑



P4045526_convert_20130404205839.jpg


新婚さんのような食器。
普段使ってるものだから別に新鮮じゃないし・・・
お引っ越しは、かなりのストレスを伴うってテレビで言ってたけど、本当ですね。なかなか気持ちがup↑しません。
でもこれも正直な今の気持ち。


この空間をどう使いこなせるか・・
まだまだ、試行錯誤が続きそう。


P4045524_convert_20130404205816.jpg


ごそごそしてると日が暮れてしまいました。
夜になるとこんな感じに。



P4045527_convert_20130404205905.jpg



かなり、がら〜んとしていて、住まいとしても魅力はないですよね。
住まいって、本当に住む人によってどうとでもなるんでしょう。
暖かみのある空間にしたいなぁ。








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます












4月1日 お引っ越し

  • Day:2013.04.01 21:23
  • Cat:生活
新年度、転勤や進学で新しい住まいにかわる方も多いことでしょう。
新たな場所で、期待と不安が入り交じった気持ち。
わたしは本当に長〜い間、忘れていました。


今までと同じ暮らしもできたんだけど、同じ人生、活を入れようと心に決めたのです
でもいざ本当にやってみると、迷いや不安にさいなまれる。


引っ越し先は、まだ寒い時期に一目惚れして決めたもの。
天井の明かりやカーテンも備わっている。何ともおしゃれなデザイナーズもの。



P2245428_convert_20130401204614.jpg



窓の外の借景でもある街路樹も、下見の日は丸坊主でした。



P2245440_convert_20130401204643.jpg


でも、今日は新しい緑が鮮やかです。



P4015516_convert_20130401204712.jpg



自分で決めた新居。
黙々と掃除をして、その広さと今までの暮らしになかった住まいにくさを感じ、不安になる。
慣れてた昭和な住い。何も手放すことはないのだけど。
美しく、機能的な住まいだけど、当然だけど全くなじめない・・・本当にマネジメントできるんかしら・・・



P4015517_convert_20130401204741.jpg


あたたかな飲み物さえあれば、何とかなると思って持ってきたポット。
お湯を沸かし珈琲を飲む。
ほっとするはずの光景もなんだか寂しげ・・


見知らぬ土地に新居を持った方は不安もあることでしょうね。前日までの暮らしの方がよかったと・・
何年も忘れていた感情を今日は持ちました。
でも、同じところにいるのは確かに心地いいけど、一歩進んでいかないといけないと思います。



P4015520_convert_20130401204804.jpg


「できるのかなぁ〜」という不安な気持ちに負けそうだったのですが、
帰り道、ふと見上げた素敵に切り取られた、思いのほか近い空の青さに、せっかくもらったチャンス、がんばってみよう
自分に言い聞かせました。

新しい生活に飛ぶ込む方々、ここにもがんばってるやつがいるよ!
一緒にがんばりましょうね。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます