キャンドルホルダー 使ってみませんか?






長い間念願だった、アンティークとビンテージを扱うweb shopを公開することが出来ました!!
芦屋・打出に実際に見ていただける場所もご用意しています。
まだまだ不十分な内容ですが、手直ししていきますので、ぜひ見に来てください!
a4 web shop のホームページはこちらから。
ご感想もぜひ教えてくださいませ。






来年のクリスマス時期には、web shopでアイテムUPと思っているのですが、すごいフライイングで先にご紹介!
皆様のご家庭では使ってらっしゃいますか?キャンドルホルダーです。
海外ではとても凝ったものも多く、お花やオブジェなどと一緒にお部屋の飾りにするだけで、暖かな雰囲気が演出できると思います。
一つ目は、デンマークのホルムガードのもの。
クリスタル製品で有名ですが、古い時代の凝ったものは今はあまり生産されていないようです。
これは古き良き時代に作られた、完全手作りのクリスタルガラスで出来たキャンドルホルダーです。
2セット、1ペアーがお約束です。

クリスタルのずっしりとした重さと、手ふきならではのガラスに浮かぶ空気の玉が幻想的です。

一体どのように作ったのかな〜、ねじねじです。

もう1セットは、ビョルンビンブラッドの作品。
陶器で焼かれたものに、手彩色されています。

濃紺のキャンドルホルダー部と、軽やかに描かれた草花のもリーフが素敵です。

ディナーテーブルの真ん中に、女主人の感性で飾られたお花に添えられていたらと想像すると・・
素敵ですよね〜

残念ながら、私にはそのような才能がなくアイテムの紹介だけですが・・笑
来年は、素敵にお花や果物などを飾って紹介したいですね。
女性力というのは、なかなか瞬時には上がらないものです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます
スポンサーサイト