fc2ブログ

まだ3月というのに・・

消費税が変わるのと、桜の季節の到来とで、なんだか心騒いだ3月ですね。
はや最終日!最後のあがきでコストコ行こうかなぁ〜なんて考え中です。笑

でも、こんな春真っ盛りの日本ですが、
買い付けはもうクリスマスのものに照準を合わせています。
これから、ぞくぞく到着しますよ!お楽しみに


さて、先陣を切ったのはこちら。
アンディーウォホールのエンジェルのマグ。
エンジェルも個性があって、見入ってしまいます。



s_SDIM3336.jpg



そして、クリスマスのオーナメントも、もちろんエンジェル!



s_SDIM3340.jpg



実はお揃いです。



s_SDIM3341.jpg



アメリカだったら、そう暖炉の前がいいですね〜♪
エンジェルのクリスマスオーナメントの飾られたクリスマスツリーの前で、カップルがエッグノッグなんか飲んだら絵になりそうです。
この、小振りのマグは金彩がしてありますので、特別感の演出に最適です!


もう少し肩肘張らずに使うなら、このビッグマグ!
同じくアンディーウォホールのクリスマスオーナメントのデザインです。



s_SDIM3332.jpg



心もうきうきしそうですが、ウォホールにしては、エスプリが効いてないなとよく目を凝らすと・・
Christmas is so・・・??



s_SDIM3334.jpg



so confusing. ですって 笑



s_SDIM3335.jpg



何か彼の心を迷わすものがあったのかな。笑
確かに、クリスマスは心が騒ぐ季節なんでしょう。ちょうど日本の桜の季節のような。
綺麗な落ちがついたところで、今日はこの辺で、お後がよろしいようで。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます









スポンサーサイト



フォト三昧 〜 KOBE*HEART Foto倶楽部

季節が進んだかと思うと、キュッと寒くなったり。
三寒四温とはよく言ったものです。

ちょっと寒寒な本日、新しく参加した写真倶楽部、KOBE HEARTの定例会に行ってきました。
近くだけど、行ったことはなかった弓弦羽神社(ゆずるはじんじゃ)。
とにかく馬鹿みたいな重いレンズを3本もって、写真撮影。


上品なモクレンの花

s_SDIM1751.jpg



御影郡家は、驚くほど静かで緑豊かでした。

s_SDIM1752.jpg


サッカーやフィギアスケートで有名ですよね。

s_SDIM1776.jpg


写真には写りませんが、凍えながらです。笑

s_SDIM1791.jpg


独特の雰囲気です。

s_SDIM1775.jpg


神社内外での写真がテーマなのに、次週の猫写真が撮れてない私は後半はそちらの課題を撮ってしまおうと必死でした!


「キャ〜猫よ〜!!」「早すぎるよ〜〜」「逃げないで〜!!」
意外に猫もたくさんいる地域のようですが、外猫さんは難しい!

「撮られてたまるか〜」 そそくさ、そそくさ

s_SDIM1807.jpg


まずはカメラ談義に花が咲き、とても楽しい大人の社交場でした。
次は5月らしい。もっと外撮りに慣れないと、ふらふら過ぎます。笑









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます

















MOMO COMPANY   感動の連続!会社訪問記

写真を趣味としていると、いろいろな方に会う機会があって楽しいもの。
ディスプレーをしてると言う、カメラ仲間(愛称はペッちゃん)元町にオフィスがあるらしい。
ランチも用意してるので、お気軽にね♪って言われてお気軽に行ったらびっくり!


MOMO COMPANY
もう絵に描いたような神戸のおしゃれオフィス!
高感度の作品を作り出す、プロの仕事場でした。あ〜びっくりした〜!!


ペッちゃんの指導で、他の器用な写真仲間も仕事をサクサクこなしていく!!
何のグループか分からない仕事ぶりに、唖然呆然でついて行くのがやっとでした。
手がついていかない分、おしゃべりで援護射撃はしていました。笑 迷惑だったでしょうけど・・


で、素敵ディスプレーに作品を飾ったところ。

P3165661.jpg


どないですか?
数十分前に指導されて出来た作品がこれ! 指導もよかったけど、写真仲間の実力も相当でしょ!


P3165662_convert_20140317120050.jpg



ペッちゃんがさっさと作ったプロの技。
他にもブーケなんか、もう魔法みたいにかっこいいのが出来ていきます。



P3165671.jpg



おいしいパンランチに、贅沢スィート!



P3165665.jpg


楽しい時間が過ぎていきました
私の作品はと言うと、これ・・  あんまりだけど・・



P3175682.jpg



リースで作ったけど、自立するところがミソさっ!!


P3175681.jpg



ウエルカムフラワーに使いたいので、汚れては大変!
写真を撮ってすぐに大事に仕舞いましたとさ。笑

ぺっちゃん、そして写真仲間の皆様。
楽しい時間を本当にありがとう









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます



今、心を占めるもの

最近心を占める物と言ったら、写真・・
趣味の動物写真の教室でグループ展が開催されるって決定!
可愛い趣味の世界だからと、肩の力抜いて参加しているんだけど、グループ展の会場がすごい場所に。


こまった〜 いい加減な写真を提出したら末代の恥だ・・
どんな写真を作っていったらいいのか・・
あ〜 答えのでない難問を解いてる気分です。



近くで見つけた花屋さんのブーケ。



SDIM0148.jpg



テーマは動物写真だし、これは作品にもならないけど、カメラを向けてる時はやっぱり楽しい。
短い命を新鮮なままで永久保存。
一番綺麗なぁという自分だけの角度で撮れるところが、カメラが大好きなところ!



SDIM0148.jpg



ブーケを長生きさせるために、水の中で切り返ししていたときつかった黄緑色のミキシングボール。
プラスチックの安物。
こだわり派なので、こんなチープな物は好きじゃないのに。これ以上ぴったりくる花瓶が見つからなかった。



SDIM0152_20140310141350572.jpg



濃厚な花の赤と、チェアーの赤。肉眼では全く違うけど、写真にするとその違いを写しきれていない・・
どうしよう。いい加減な写真でお茶を濁したくないけど、自分ですらまだまだ満足できない。

もう一つ、今月から写真倶楽部への参加が許された。
写真を若い頃から見続けた強者が集ってるよう・・  どうしよう・・
きっといい加減な写真だってばれてしまう。


答えは出ないけど、また今日もカメラを握るのね。
最近夢中のアンディーワォーフォール。
やはり天才だったんだなぁ〜 

あ〜 心や目が喜んでる♪


SDIM0155.jpg



小さな小さなカプチーノカップを、よくもこんなにゴージャスに彩れたんだろう。


SDIM0154.jpg



思えば、こんな写真だってちょっと前だと全く撮れないで悩んでいたじゃないか!
今はすいすいこともなく撮れてしまう。

そう、諦めずにどんどん悩もう。
きっと、自分でも満足のいく写真が撮れるようになる!そう信じて。
写真が心を占めてる人生って、本当に悪くない。 感謝感謝の日々であります。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます






ちょっと危ないコレクション

アンティーク屋をしていても、家中アンティークに囲まれた生活をしている訳ではありません。笑
どちらかというと、コレクションは少ない方だと思います。
しかも、ちょっと癖のあるものが好み。


今日は数少ないMyコレクションを紹介します。


Bjorn WIINBLADビョルン ヴィンブラッド)デザインのニモールの飾り皿です。
細かい仕事と、ニモールらしい赤と茶色の色味。ほっこりする上質のコレクタぶるアイテムなのですが・・


s_P3020040.jpg



わかりますか? 
絵柄が今ではちょっと流通しないものです。



s_P3020041.jpg



わたしの小さい頃は盛んに読まれ、子供たちも大好きだったチビクロサンボの世界ですね。
未知の国の人々を愛情を込めてデザイン化したのでしょうけど、今では非常識になってしまいます。



s_P3020042.jpg



でも、何ともリズミックな躍動感を小さなデザインに込めてあり、わくわくしてしまいます。


そしてもう一つ。
illyのコレクションシリーズ。
illy のエスプレッソカップ&ソーサーは、人気のあるコレクションは高値で取引されているようですが、こちらはどうでしょう・・



s_P3020043.jpg



お人形のパーツがバラバラに描かれていますが、実はこれは戦火で殺されている幼い命があることに抗議して書かれたカップだと聞いています。



s_P3020044.jpg



このソーサーの黒い模様も本当は赤で血を書きたかったそうです。
でも、あまりにもグロテスクになってはいけないと黒になったとか。



s_P3020045.jpg



買った時のいい加減な説明をいい加減に聞いていたものなので、間違っているかもしれませんが、
そのような隠されたの意味があるエスプレッソカップ&ソーサーでした。
まぁ、そんな説明を聞かなくてもどこかグロテスクなデザインではありますが、静かに反戦をアピールしています。


コレクターは一筋縄ではいかないもの。笑
こんな調子で、Myコレクションになる訳ですから、そんなに数が増えていかないという訳です。
めでたし、めでたし!








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます