fc2ブログ

仲良し復活!

2匹を一緒に撮るとどうしてもワォンくんが黒くなってしまっていけない。
きっと、ワォンくんのいいお顔が見たい方もいると思うので。笑

ちょっと渋い写真でご紹介。
ワォンくんはご飯を所望する時しか、すり寄らない無頼派!
でも、見た目と違ってウエルカム精神豊富なワォンくんが長男だったおかげで2匹猫が飼えたのよね。
やんちゃな弟のお世話いつもありがとね〜♡



s_R0000579_20140528145533cd7.jpg



横顔もいいのだ!



s_R0000578.jpg


大げんかが完全に収束すると仲良し写真がいっぱい撮れてるのです。笑



s_R0000604.jpg



いつもの場所で。
5月の風は気持ちいいね〜



s_R0000607.jpg




2匹で10キロオーバーなのできつきつだし、よく言い争いも起こるのに、また一緒にいる。笑



s_R0000591.jpg



「なぁに〜?  なんかもんくあんの?」

s_R0000586.jpg



いえいえ。
何の文句もありませんよ!
仲良くしてくれているのが一番です!!







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます




スポンサーサイト



カメラ・スキー  + おまけの猫写真も下の方に・・・

仕事の物撮りをするためのカメラは、SIGMA SD-1 Merril.
落ち着いた写真を撮るにはやはりこれ!


s_SDIM3689.jpg


絶対の信頼を寄せる愛機ですが、重いのですよね〜
バッテリーもすぐなくなるので、普段はACアダプターで撮っています。
つまり外へ持ち出そうとすると、重いバッテリーを2、3個は持参しないと。

となると重くて断念となります。
で、最近は、コンデジをいつも鞄の中に入れています。
RICOHのGRです。

そこはカメラ女子の端くれ。
ちょっと素敵に持ちたくなります。笑
すぐにアクセサリーを揃えたりしないのですが、ついに気に入ったものが見つかりましたよ。



s_SDIM3692.jpg


本革のバックスキンにドット柄です。
あはは。 女子してますね〜
まぁ、カメラくらいは、いいんじゃないですか。許してもらいましょう。


s_SDIM3691.jpg


特に気に入っているのは、本体に装着部の仕事の丁寧なこと!!
でも、これだけ複雑な手仕事が必要なのですね。すごい。



s_SDIM3694.jpg


カメラ好きなら知ってる方も多いのでは。
大阪のAcruさんの店舗で一目惚れいたしました。

普段は一緒にいただいたこの渋いポーチに入れてバッグに収まってます。
SIGMAの愛機達もAcruでおしゃれにしたいなぁ〜


s_SDIM3690.jpg



追伸

先日大バトルを繰り広げたうちの2ニャン。
ふぁふぁ君には天下ごめんの向こう傷が残りました!


s_R0000462.jpg


分かりますか〜?
鼻の横の線がワォンくんの爪で引っ掻かれた傷。
なかなか強気のふぁふぁ君の勲章でした。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます













好評! 猫ブログ

猫好きの方は多いのか、猫の写真をほめてくださるので。
どうでしょう。こちら、

我が家のプリンスふぁふぁ君です。


s_R0000539.jpg


プロフィールの写真の猫用ベッド。
とっても気に入ってくれてもうぼろぼろです。笑
1匹だとのびのびと、2匹だと暖かキツキツで寝ています。
横顔も素敵でしょ?


大げんかも無事に収束し、また2匹の穏やかな姿を見ることが出来ています。
やっぱ、これだよね〜♡



s_R0000547.jpg



「ふわぁ〜」
ワォンくんもリラックスして、大あくびです。笑
よかった〜



s_R0000552.jpg



「僕っていい仔でしょ〜?」
s_R0000527.jpg



またまた〜
なかなか気のきついのも分かってますよ!!


「え? ばれてる?」
s_R0000508.jpg



猫って本当に個体によって性格がまちまち。
気のきついふぁふぁ君が、大好きですよ!






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます




MOMO COMPANY の楽しいマルシェ♪ in kobe heart 岡本

お友達のペッちゃんのMOMO COMPANY.
お仕事で使った素敵美品を2日間のマルシェで手に入れることが出来ました!
プロの眼で選んだ品々をお得価格で、思わず熱くなる2日間!!


写真倶楽部でもお世話になっているkobe * heart in 岡本 が会場です。


素敵な品々も飛ぶように売れていきます!
それもそのはず、とってもお得だったのです。
ぜひ次回は皆様も行ってくださいね♪


物販だけでなく、イベントもいろいろと工夫されていましたよ。
私たちは台湾茶のレッスンに参加!


s_R0000558.jpg


上質のお茶っ葉をどっさりと使った台湾茶は新鮮な体験でした。


s_R0000568.jpg


とはいうものの。笑
お昼間から飲むアルコールは最高なのさ♪


s_R0000569.jpg


カフェなんですが、吟味されたアテでかんぱ〜い!!


s_R0000575.jpg


自分用に、おフランス製の付けエリとイヤリングを購入!


s_R0000576.jpg


他にも、黒豆ママ作の素敵日傘も購入しました。
マルシェで楽しみにしていた手作りの日傘です。


s_R0000579_20140519145446f8d.jpg



ピンクの薔薇に、濃い紫の葉、エレガントでしょ〜♪
一カ所だけレースがついています。


s_R0000580_2014051914544868f.jpg


本当に隠れたおしゃれなのですが、花心にビーズがデコってあります♪



s_R0000581_20140519145450b87.jpg



個人的には、マジックテープではない飾り紐が大のお気に入り!!



s_R0000582_20140519145450e69.jpg


日傘は、春先から秋頃まで長く持つもの。
こんな、素敵な日傘を今年は手に入れることが出来ました!
私の日傘は、オーダーではないので8,800円なりでした♪

手作りなので、詳しくは黒豆ままさんのコメント欄にでもご連絡してくださいね。
希望の生地だったり、デコ大盛りだったり、いろいろお話しして世界で一つしかないMy日傘をオーダーしちゃってください












にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます




年に数度の大げんか!

長男のワォンくんと弟のふぁふぁ君。
本当にいつもは男の子同士だけど仲良しなのだ。


2匹でご飯の請求があると、ついつい出してしまうという傾向もばっちり分かってらっしゃる!
「はやく、はやく〜」
「おなかすいたよ〜」


P5025596.jpg


この場所はいつもご飯のおねだりをするところ。
そうそう。いつものような眼力と大合唱!!
嬉し〜なぁ〜♪ このためにお仕事も頑張るのさっ。


たっぷり食べたら、いつもの外の景色が見える猫ベットでねむねむ・・
また一緒に行動してる。笑


P8055693.jpg



ところが!
先日夜中の3時に大げんか勃発!!
これは2匹が喧嘩してるというより、外猫のオスに大興奮したふぁふぁ君が、ワォンくんに激怒しているという喧嘩。
このワォンくんにとっては大迷惑なことが、たま〜に起こるのです。


カッカカッカ!!怒ってるるふぁふぁ君は、ちょっとやそっとでは収まらない。
10日ほどの別居生活となります。

かわいそうなワォンくんが隠遁生活に。トイレもふぁふぁ君に隠れるように行かないと、見つかると大変なことになることが分かっています。


そんな大げんかも先日やっと収束・・


何事も無かったようにお兄ちゃんに毛繕いしてもらってる・・笑

R0000007.jpg



R0000016.jpg


まぁ寛大なお兄ちゃんだから許してもらえたようなもんだけど、ふぁふぁ君ちょっとは反省してね。

また、いつものような仲良しになって、本当にホッとしています。
外の空気が気持ちのいい季節。やっぱり一緒に楽しみたいものね♪






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます









ふぁふぁ君はねむねむなのだ。

今日はふぁふぁ君が眠りに落ちるまでの連作ですよ〜♡
新しい寝具を出すと我先に陣取って、寝心地チェックしてくれます。
今回の新入りさん、お気に召すかなぁ?




「ふむふむ」
s_R0000029.jpg



「ふ〜む・・」
s_R0000031.jpg



「ふ・・・」
s_R0000032.jpg



「・・・」
s_R0000033.jpg



間違いなく気に入ってくれたようです!
絵画のようなふぁふぁくんの横顔。
ちょっと微笑んでいるような。


s_R0000045.jpg



絵がうまかったら、素敵な線画にでもするんだけど。
南側の部屋だけど、いつも光が足らない。
写真に残すのは割に難しい部屋。でも、こうして写真を見るともっともっと撮りたくなります。









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます





ミスター ポップアート  アンディ・ウォーホール

国内史上最大の回顧展 アンディ・ウォーホール展が森美術館でやってたんですってね〜ふ〜

つまり知らなかったわけです。
まあ日本でもとても人気の彼ですから、巡回展に続いて当然だと思いますが、続きはアジアの巡回となるそうです。
見に行きたかったなぁ〜 



特に最近気に入っているのが、50年代のドローイング作品。
アンディったら、すごい猫好きなのです。
ポップアートで名を馳せた方だけど、そのずっと以前のドローイングを見ただけでただならぬ才能を感じます。

2冊組になった絵本。
25cats/Holy cats と題された本の中には猫の絵がいっぱい〜!
どの子ものびのびと描かれて、素敵な色で彩色されています。



SDIM3635.jpg



色使いの美しいこと!



SDIM3636.jpg



グリーンの目の猫にはピンク!



SDIM3637.jpg



どの子も個性的でふてぶてしくて、愛されてわがまま傍題な感じ!笑



SDIM3634.jpg



彼の作品はどれも色が生きてますよね。
ポップアートと言われるずっと以前から、ポップでしかなかったのでしょう。


彼のデザインしたアイテムは、仕事として販売用に少しづつですが集まってきています。
決して安くないそのアイテム達を見ていると彼の美へのこだわりを感じます。
森美術館、行きたかったなぁ〜


展覧会にあったでしょうか。
一つだけ私物を紹介。


SDIM3638.jpg



何でも無い彼の初期の作品集「Pre-Pop Warhol 」のようですが、



SDIM3639.jpg



なんと表紙が段ボール紙!
とっても痛みそうで、全くぺらぺら中を見ることが出来ません・・ 見られない美術本なんて意味が無いよ、アンディ!
普通のハードカバーもあるので、そちらも購入しようかな。笑









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます







猫ちゃん訪ねて、あっちやこっち

先日は、大阪の各地にねこを訪ねてうろうろうろうろ。
ねこ大好きのねこ写真仲間6人で、いっぱい歩いて楽しい時を過ごしましたよ。
まずはねこ好きにはもう老舗の10wギャラリー


看板猫のクーちゃん! 久しぶり〜 元気そうでよかった♡
すっかり看板猫が板について、たっぷりと猫好きさんたちにサービスしてました。
サスケママから、ねこのマッサージも受けて、かわい〜女の子からの熱いまなざしも受けて、疲れが吹き飛んだかな。


s_R0000509.jpg



人気の看板猫だと思っていましたが、クーちゃんはもうオーナーより偉いようです。
どうですか?今回の作品群は・・


「う〜ん」しっかり作品チェックも大切な仕事です。笑

s_R0000512.jpg


10wは、普通のマンションの最上階のメゾン型の物件の中にあります。
ギャラリーの下の御自宅は緑でいっぱい!


s_R0000523.jpg



クーちゃんはこちらの緑でリフレッシュしてるんですね。
猫好きさんたちが集まる催しの時は、本当に大活躍なのでした。



s_R0000517.jpg



次の訪問先は猫カフェ、catteria cloud none
懐かしすぎる昭和の家屋。おばあちゃんち思い出したよ〜
古いものをうまく生かして、本が充実してたりねこ以外でも魅力たっぷりのカフェでした。



s_R0000528.jpg



すっかり長毛ラバーになってしまっているので、どうしてもこんな愛くるしい姿に夢中です。
らもんちゃん♡



s_R0000532.jpg



こちらのねこはどの子もペットショップで売ってるような子じゃないのが何ともツボ!
雑種や里親でもらう子で十分ねこ好きは満足するのさっ。



s_R0000536-2.jpg



可愛さ爆破っ〜!!
暗くて十分にその魅力が撮れなかったけど、お顔までモサモサで撫で甲斐のあるレディー。
他にもいっぱいいたんですね。 みんな適当に休憩してて負担がないのが、なんといっても好印象でした。

猫好き写真好きの仲間との大阪猫巡りの一日は、本当にさわやかな風薫る天候で終始楽しくて笑いっぱなし。
特に都会は、かえって人通りが少なくて、GWのお出かけにはぴったりでした!

GWらしい唯一のイベントだったんだけど、大満足でした。
計画してくださったバロフラさん、そしてご一緒してくださった皆様、楽しい時をありがとうございました








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます