第36回 芦屋サマーカーニバル
近くに仕事場があるのに、かすかに音がするだけ。
実態は、花火大会ではなく芦屋サマーカーニバルという、市民のボランティアスタッフによる手作りのものでした。
友人のご家族が尽力されている関係で素晴らしい有料席を薦めてくださり、友人達と持ち寄りでパーチィーです!!
ものすごい暑さの中、普段は静かな海辺の公園はすごい人で!!
屋台や若い子達も浴衣姿で気分も盛り上がります。
カメラも設定を違えた2台で、わくわく


有料席を確保していただいているので、ゆったり!!
決して大掛かりなものではないのですが、近いので大迫力です。

幕間?には、タヒチアンダンスやバンド、果てはプロポーズまで盛りだくさん!
他の場所ですると失笑かもしれませんが、お行儀の良い芦屋の方達、暖かい拍手で盛り上げます。

大掛かりな花火は少ないのですが、裏方の苦労話などきいていると、
美しい花火、そして演出に、じんわり涙さえにじんできました。

肝心のカメラですが、出来よりも初花火写真として楽しみました!
でも、ちょっといいレンズで自分で設定して意気込んだ写真より、既成の花火モードの方が綺麗に撮れたのはちょっと複雑・・笑 そんなもんですよね。

今回の1枚はこれ!!
火の鳥が舞うがごとく撮れたこの写真です。

写真はあまり満足のいくものではなかったけど、心のこもった演出と美しい花火に感動いたしました。
友人5人で行ったのですが、忘れられない素晴らしい時間でしたよね!
芦屋がちょっと好きになりました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます
スポンサーサイト