fc2ブログ

第36回 芦屋サマーカーニバル

芦屋の花火大会は謎でした。
近くに仕事場があるのに、かすかに音がするだけ。


実態は、花火大会ではなく芦屋サマーカーニバルという、市民のボランティアスタッフによる手作りのものでした。
友人のご家族が尽力されている関係で素晴らしい有料席を薦めてくださり、友人達と持ち寄りでパーチィーです!!



ものすごい暑さの中、普段は静かな海辺の公園はすごい人で!!
屋台や若い子達も浴衣姿で気分も盛り上がります。
カメラも設定を違えた2台で、わくわく開始を待ちます!



s_OMD61442.jpg



有料席を確保していただいているので、ゆったり!!
決して大掛かりなものではないのですが、近いので大迫力です。



s_P7260065.jpg



幕間?には、タヒチアンダンスやバンド、果てはプロポーズまで盛りだくさん!
他の場所ですると失笑かもしれませんが、お行儀の良い芦屋の方達、暖かい拍手で盛り上げます。



s_P7260057.jpg



大掛かりな花火は少ないのですが、裏方の苦労話などきいていると、
美しい花火、そして演出に、じんわり涙さえにじんできました。



s_P7260020-2.jpg



肝心のカメラですが、出来よりも初花火写真として楽しみました!
でも、ちょっといいレンズで自分で設定して意気込んだ写真より、既成の花火モードの方が綺麗に撮れたのはちょっと複雑・・笑 そんなもんですよね。



s_P7260021.jpg




今回の1枚はこれ!!
火の鳥が舞うがごとく撮れたこの写真です。




s_P7260019.jpg



写真はあまり満足のいくものではなかったけど、心のこもった演出と美しい花火に感動いたしました。
友人5人で行ったのですが、忘れられない素晴らしい時間でしたよね!
芦屋がちょっと好きになりました。








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます





スポンサーサイト



アイドルの座は譲らない!

最近お兄ちゃんのワォンくんもアイドル化がとまらない!!
どの写真もキュルピンなのだ。
かわいいのに、写真に撮れないと思っていたけど、撮り方が悪かったのね〜
ごめんなさいね。魅力を伝え切れてなくて。



s_P7175514.jpg



面白くないのはみんなに可愛いとチヤホヤされていたふぁふぁくん。
今朝は、可愛い写真量産で対抗してくれました。
うふ♡ こんなまっすぐな顔でご飯ねだられたら、断れません!



s_P7255568.jpg



へへへ そうでしょう〜!




s_P7255574.jpg



目をつぶっていても、雰囲気がありますね〜




s_P7255572.jpg




ちょっと暗めで。
フランス、パリーの窓辺にいそうだ! 



s_P7255576.jpg



猫ブログなのに、猫記事が少ないと言われないように(笑)猫まみれでした!!








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます




霧の六甲山に行ったわけ

七夕の日に、霧の六甲にのぼった記事を書きましたがこれには訳がありました。
参加している写真倶楽部、KOBE*HEART FOTO倶楽部のテーマ「水」の写真を撮りにいったんです。

美術は追い込まれたら意外にいいものが出来ると思うと、反対にワクワクしてしまっていけません。
目的地は、高山植物園で霧と花でも撮ろうかと思っていたのですが、
もう行く道で心躍る被写体だらけで、テーマを忘れて撮りまくり♪

素人でも、実際どうとっても素敵な写真が撮れる、まさに入れ食い状態!な朝でした。
定例会も終わったので、その時の写真を遅まきながらUPします。



s_R0000958.jpg



朝から一日雨の予報が出ていたこの日、観光客や車で賑わうこの道も誰もいません。
ただ、とりの声と濃厚な霧が迎えてくれました。



s_R0000965.jpg



霧によって自然な濃淡がついて、面白い木の造形が浮かび上がります。



s_R0000951.jpg



定例会にはこちらの一枚を提出。
あまりに陳腐なテーマで、写真にうるさいメンバーの触手には触れないかなと思ったのですが、見ていてあまりにも心が穏やかになってあの時の朝が思い出されるので決めました。



s_R0000961.jpg



各自2票づつ投票して、3位までが発表されるのですが、入選できず。
やっぱりつまんない作品だったかなと思っていたところ、最後に校長先生から思わぬお褒めの言葉が!
写真好きの集まりには、どうしても肩に力が入ってしまうのですが、自分が美しいなぁ〜
と感動した写真でいいんだなと改めて思わされました。








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます












ワォンくんの得意ポーズ

ワォンくんがリラックスしてる時のお得意のポーズがあります。
猫は香箱座りが特徴ですが、ワォンくんはそんなチンマリとまとまることはあまりありません。
右手を長く伸ばして、お得意のリラックスポーズ。こんな感じです。



s_P7115505.jpg



ご機嫌さんね♪ ワォンくん!



「まぁね〜」

s_P7115506.jpg



そんなワォンくんのベストショットを1:1サイズで、かっこ良くアレンジしてみました。
カッコかわいいじゃないですか♡



s_P7115504.jpg



1:1サイズは、とっても好きな写真サイズ。
ちょっとノスタルジックな感じのするこのサイズで、ふぁふぁくんも。
ちょっとふんわりふぁふぁくんらしくね。



s_P7045455 のコピー



やっぱりかわいい!!


おまけに、そんな2匹の日常の様子。
いっつもくっついて行動しています。



s_R0000644-2.jpg



今朝も大騒ぎの朝ご飯タイムが終了!
力を合わせて満足するまでご飯を要求をするので大変。笑
今朝も満足してくれたみたいです。よかった〜
今日も元気でね!!





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます


数分間だけの篠山城下 プラス 猫写真♡

全国的には丹波の黒豆で有名な篠山。
丹波市や京丹波町が存在していて混乱しますが、上質の黒豆が採れるのは篠山市です。
上質な土壌と自然環境が豊かな農作物を育むんでしょうね!


小旅行の報告の前に。
うちの2ニャンをふわっと撮ったので、見てくださいな♡


ふぁふぁくん。
大きな眼がきらっとしてますね♪

s_P7095491.jpg


なかなか可愛い顔が撮れないのですが、実はこんなスィート!
お兄ちゃんのワォンくんです。


s_P7065488.jpg



さて本題です。
篠山はやはり自然が濃いです!



s_R0010015.jpg



畑に植えられているのが有名な丹波の黒豆!
現地でも高値ですよね。
出来れば大きなサイズをお求めくださいね。やはり美味しいように思います。



s_R0010017.jpg



大規模農業でないので、すごく手がかかりそう。
畑の畝の美しいですね〜



s_R0010018.jpg



篠山は、市の中心に篠山城とその城下があります。
篠山で、私が知っているのはたった1本の通りです。

この通りで、めっちゃ美味しい和牛と山椒の佃煮を買うのが常です。
買い物目当てなので滞在時間はほんの数分。
コンデジを持っていなかったら忘れそうな日常の一コマなのですが、写真に残すと記憶も鮮明ですね。

もう夏の日差しの中、中学生が自転車で駆け抜けていきました。



s_R0010021.jpg



台風接近間近ですが、人も農作物も被害が出ませんように。
皆様も十分お気をつけ下さい!






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます










七夕に霧の六甲山へ

阪神間に住んでいて、車を持っているとたまに昇りたくなるのが六甲山。
特に一日雨の予報が出た日は観光客もぐっと少なくなって、自然に抱かれるような不思議な体験が出来ます。

朝起きは得意じゃなかったのですが、朝5時台のテレビのお楽しみ「すまたん」があると思うとぱっちりとお目覚め。 いつもながらのおっさんふたりの悪ふざけに、ついつい笑ってしまう。

猫のお世話をして、今日は写真も撮らずダッシュで行って来ました!
六甲山はなんと言っても澄んだ空気の早朝がいいのです。


深い霧のせいで緑が息を吹き返しています。
きれいねぇ。


s_R0000991.jpg


フィルターをかけたのではないのです。
このとき雨は降ってないのですが、濃霧です。


s_P1015926.jpg




「わたしのお屋敷にようこそ!」と高音でお出迎えしたくなります。(←宝塚も大好き!)


s_P1015941.jpg



もう終わっているはずのあじさいも、ほらこんなに活き活きしていました!


s_R0000996.jpg



濃霧の六甲山頂。
やはり素敵でした〜♡


s_R0001004.jpg







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます

何気ない日常 : 猫とお茶の時間

関西は雨が少ない梅雨でしたが、今日などは本格的な雨模様。
こんな日のおやつの時間には、にゃんこ達の写真を見てまったりします♪

どうしても他の人の評価はどうか、少しでも褒められたいなど邪念で写真を撮るけど、
そんなことしてて趣味写真は長くは続かないわけで、自分だけ楽しむような写真もいいでしょう。
ということで今日は、こんなプライベートなうちの子。



ちょっとレトロにしたふぁふぁ。
どうしたって絵になるね♡

s_P7025426.jpg



おっ! 優しいお兄ちゃん顔やないの♡

s_P7025433.jpg



pcの前にいる仕事中心の本日。
お茶の時間くらい、pcから離れたらいいのに、猫写写真を見てゆっくりとすごす。
最近、気に入っているのはこの器。


なんと、紅茶2杯分がたっぷりと入ります。
ティーバッグで十分なのよ♡ 
FAUCHONのアールグレーは面白い味。笑


s_SDIM0262.jpg


おともは今日は豪華!
頂き物のチョコレート。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ♡


s_R0000705.jpg



きゃ!なんておしゃれな!!



s_R0000707.jpg


食べ終わって、HPを見て驚いた!
La Maison du Chocolat


めっちゃ高価なチョコレートやった!
もっと心して食べたら良かったわ〜
お味はもちろん、とにかく舌触りが繊細。これは間違いなく上等ですね。

でも、もう今日の時点で柔らかくて、室温でいただくのは限界かな。
本当に繊細なフランス野郎でした。ごちそうさま♡






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます