fc2ブログ

ペールって何?

ちょっと仕事がらみのお話なので、猫写真で気持ちをUPして。笑



「え〜 そんなことに使われてもね〜」


s_PA035705.jpg




「今日の鰹節は、湿気てたんだぜ〜」


s_PB205785.jpg



キレイ・キレイの写真でなくても絵になりますよ!お二人さん♪
と機嫌取りをする気弱な飼い主です。



ペールという生活雑貨をご存知ですか?
生活雑貨でペールと言えば、思い浮かぶのはバケツですね。

確かにアンティークホーローでバケツに使っているペールはよくありますが、本来はバケツで使っていたのではありません。
ホーローで作ってあるというのはかなりの贅沢品です。掃除道具ではないのです。


では何かと言うと、朝一番の女性の仕事が乳搾りだった時代の、しぼったミルクを入れる容器です。
今もそうですが、いろいろな材質で作られたと思いますが、ホーローで作られたものはかなりお金持ちの生活雑貨です。


その中でもとびきりお金持ちは絵柄のついたものを使ってました。
もしかしたら実際に使っていたのは使用人かもしれませんが・・




s_PB130272.jpg



綺麗でしょう〜
ホーローは作りも良くずっしりとして、照り艶があります。100年以上前のお品です。



s_PB130280.jpg


実はこのシャポーは、逆さまに組み込んで・・
真ん中に大きな穴が出現します。


しぼったミルクが勢いよくこのペールに当たり、如雨露の仕組みで中に落ちていきます。


なんと言っても描かれた絵が見事です。
絵描きによる作品ではなく、当時の職人の手書きです。



s_PB130278.jpg



こちらのペールは蓋があるタイプのものです。



s_PB130284.jpg



蓋にも見事に絵が書かれています。
女性のつらい仕事を、少しでも楽しいものにしてくれていたのではないでしょうか。

電気もガスもない時代。
でも、今よりもずっとずっと豊かだったのかもしれませんね。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
にほんブログ村






拍手を下さって、大変励まされています。
ありがとうございます





関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)